みんなの中学校情報TOP >> 静岡県の中学校 >> 八幡中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 卒業生 / 2014年入学
将来ホントにここで良かったなと思える
2019年08月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価めっちゃええ学校。まず人間関係がすごく楽で頭がいい奴が多いから授業とか勉強がすごいか捗る。そして高校行ったらなかなかに絶望するから中学のうちに楽しんだ方がいいゾ!そして人間関係も大切にした方がいいゾ!
-
校則身だしなみも整ってるし大して校則違反するやつなんかいないね
-
いじめの少なさイジメはなく、みんなが仲が良いのでこれといって対策の必要がない
-
学習環境先生のとこに聞きいけば丁寧に答えてくれるし正直ここでは頭いい子に教えてもらったりした方がイイネ
-
部活エンジョイ出来ますよ
-
進学実績/学力レベル本当に高校入ってから苦労しないくらい正直ここでのトップ争いはかなり激しい。確かに少し偏差値の低い高校に行く子もいるけど浜松にある偏差値高い高校に行く子は結構多い。
-
施設中庭がキレイ、体育館風通しいい、グラウンド水はけ良すぎ、何が言いたいかって言うと最高ってこと。
-
治安/アクセス車通り少ないでぇ
-
制服夏服結構楽やで
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか挨拶出来てハキハキしてる子が多い
入試に関する情報-
志望動機近いから、あと小学校から行く子が多かったから
進路に関する情報-
進学先高校行った
投稿者ID:526199 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
卒業生
5.0
【総合評価】
とても落ち着いた校風です。私は学区外進学者なので、自分の学区の校風に比べて大変穏やかで驚きました。ただ私の行っていた学区に比べて、男女仲はよくないかなと。それは仲が悪いということではなくて、お互いに異性という自覚をもって接している感じでした。男っぽい女子とかがあまりいなかった印象です。でも普段は落ち...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
曳馬中学校
(公立・共学)
-
-
普通の中学校生活がおくれる学校
4
在校生|2019年
丸塚中学校
(公立・共学)
-
-
楽しい!毎日学校に行きたくなる学校です!
5
在校生|2021年
高台中学校
(公立・共学)
-
-
個人的にはいい思い出はありません。
1
卒業生|2020年
中部学園中等部
(公立・共学)
-
-
在校生は落ち着いたこどもが多いです。
3
保護者|2012年
南部中学校
(公立・共学)
-
-
良くも悪くも一般的な中学校
4
保護者|2017年
おすすめのコンテンツ
静岡県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 静岡県の中学校 >> 八幡中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細