みんなの中学校情報TOP >> 静岡県の中学校 >> 由比中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2011年入学
アットホームな感じの学校でした。
2014年11月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 2| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価言葉を大切にした指導をされていました。生徒間のトラブルは少なかったように感じます。言葉使いを丁寧にということを教えてもらったと思います。
-
いじめの少なさ特に目立ったいじめがあるのは聞いていません。みんな仲が良いようです。
-
学習環境学習意欲は普通だと思います。近くに塾がないので、電車で大手の進学塾に通う子が多かったです。
-
部活多くの生徒が部活動に打ち込んでいますが、中には外部の団体に所属している子もいて、廃部になってしまった部もありました。
-
進学実績/学力レベル卒業後はほとんどの生徒が進学をしました。大学への進学を目指していく子も多いです。
-
施設校舎や体育館は新しくなったところもあります。体育館は2つ使えるので、部活動では、練習が充実できました。
-
治安/アクセス南北に長い学区なので、近い生徒はいいのですが、遠い生徒はバスや自転車で通学しています。
-
制服学生服とセーラー服なので、定番です。衣替えなどの時期は自由なので、自主性が養われました。
-
先生とても生徒思いな先生が多いですが、上から目線で指導される方もいました。
入試に関する情報-
志望動機学区の中学校で、仲の良い子が多いので。
進路に関する情報-
進学先静岡学園高校
-
進学先を選んだ理由カリキュラムに魅力を感じたので
投稿者ID:56741 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
言葉を大切にした教育方針が関心が持てました。これからの時代は相手意識が大切なので、中学生で相手を思いやる言葉使いを指導していただいたことは好感が持てました。
【学習環境】
競争意識があまりなく、また大手の塾が近くにないため、みんなのんびりとしている環境で、良さもあり、なあなあ担っている子もいたと思...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
いい先生と悪い先生の差があった。挨拶のことに関しては何回も言われた。でもそれが今に繋がってると感じた。自慢してくる先生もいたし、生徒思いの先生もいました。いろんな先生がいたのでわりかし面白かったです。
【学習環境】
夏の教室が非常に暑かった。扇風機はあるが、角に2つ付いているので風が当たらない席も...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
蒲原中学校
(公立・共学)
-
-
蒲原が誇る素晴らしい学校
5
卒業生|2018年
清水興津中学校
(公立・共学)
-
-
自然豊かな環境でした。
4
保護者|2010年
富士川第一中学校
(公立・共学)
-
-
とてもおだやかな中学校
5
保護者|2016年
富士川第二中学校
(公立・共学)
-
-
明るく真面目な学校です
4
保護者|2015年
おすすめのコンテンツ
静岡県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 静岡県の中学校 >> 由比中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細