みんなの中学校情報TOP >> 静岡県の中学校 >> 清水興津中学校 >> 口コミ
清水興津中学校 口コミ
口コミ点数
-
-
- 保護者 / 2014年度入学
2014年08月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 2| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価特に無いが昔は文部省のモデルスクールだった。体育館と講堂があり、春には裏山にある満開の桜が咲き誇っていました。
-
いじめの少なさ特に無いと思ったが、いじめにはしるような環境が無かったと記憶しております。周りでも見受けられませんでした。
-
進学実績/学力レベル特に無いが、やはり割合的には地元の学校に進学する人が多いです。レベル的には市内で中位だと思います。
-
施設旧校舎はモデルスクールだったため、体育館の他に講堂が併設されていて屋内行事は充実していました。
-
治安/アクセスJRの駅から徒歩で10分程で、アクセスはとてもよいと思います。徒歩通学のため若干遠い人もいました。
-
制服特に無いです。いたって普通かと。
-
先生特に無いですけど、先生によりけりですね。自分は担任には恵まれなかった気がしました。
入試に関する情報-
志望動機とくにありませんです
-
利用した塾/家庭教師利用してない
-
利用していた参考書/出版書利用してない
-
どのような入試対策をしていたか対策はしておりません
進路に関する情報-
進学先地元の学校に進学
-
進学先を選んだ理由特に理由はありません
投稿者ID:42180 -
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2015年03月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価勉強だけでなく、怒ってもらえる機会の少ない大人になってからこそ忘れてはいけない、「自主・自律」の精神を教えてもらったと思います。
-
いじめの少なさとくに目立ったいじめがあるというのは聞いておりません。平穏なようです。
-
学習環境わからない単元や問題を理解している友人に教えてもらうなど、お互いを高めあう環境がこの中学にはあったと思います。
-
部活昔と比べて、生徒数が減少したので、部活の種類が少なくなったのは寂しいです。
-
進学実績/学力レベル学力は市内でも下の方だと思います。がんばらないと希望通りにはいかないと思います。
-
治安/アクセス最寄駅から徒歩圏内であり、アクセスはよいと思います。治安は普通。
-
制服普通の学ラン、セーラー服で特に特徴はありません。
-
先生変わった先生が多いかな、というのが正直な印象ですがとても生徒思いな先生が多く安心できます。
入試に関する情報-
志望動機どの中学校よりも自由な校風に惹かれたため。
進路に関する情報-
進学先科学技術高校
-
進学先を選んだ理由工業系の学校のため。
投稿者ID:94729 -
-
-
- 保護者 / 2013年入学
2014年11月投稿
- 3.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 2| いじめの少なさ 2| 校則 4| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価補習などは、してくれますが、全体的にのんびりです。先生がカバーしてくれます。夏休みは補習があります。
-
いじめの少なさ問題児が数人いてトラブルがよくあります。先生も対処できないようです。
-
学習環境勉強面はのんびりしているので、あまり成績はよくないと思います
-
部活個人でクラブチームに入っている子が多く、部活は盛んではありません
-
進学実績/学力レベル進路はあまりよくわかりません。公立に半数以上いくと思います。。
-
施設わりと、新しい学校ですが、設備はよく無いと思います。プールなど、たまに故障します。
-
治安/アクセスアクセスはいいと思います。みんな徒歩で通学します。遠くからは通学する人はほとんど、いません。
-
制服指定のものであれば、よいです。とくにどこで買ってもよいです。
-
先生やさしい先生が多くいます。少し頼りないところもありますが、おだやかです。
入試に関する情報-
志望動機学区が通学区だったため。
投稿者ID:58393 -
-
-
- 保護者 / 2010年入学
2016年04月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価悪徳教師の評判が無い良い中学校です、学校の不良や校内暴力のうわさを聞きません、いじめの自殺の話も聞きません。
-
いじめの少なさ子供からいじめによる自殺者や校内暴力の話は聞いた事がありません。
-
学習環境学習塾に通わなくても学校の勉強だけで授業についていける環境があったと思います。。
-
部活部活動は勝利の結果だけではなく、そこにたどり着く規律や精神修行やマナーいろいろな事を教わる教育だと部活の顧問に言われた話を聞いた。
-
進学実績/学力レベル子供2人も公立高校に通いましたが学校の授業だけで合格出来るだけの授業内容でした。
-
施設子供が通う10年位前に中学の校舎が新しくなり生徒には好評です。
-
治安/アクセス田舎の学校で自然や風光明媚な所でありよい環境であると思います。
-
制服昔ながらのがくらんは時代遅れだと子供が言っていました。
-
先生部活の顧問と受け持ち担任の掛け持ちでしたが両方とも情熱指導で生徒から信頼の声を聞きました。
入試に関する情報-
志望動機義務教育は誰でも普通に公立の中学に上がって行ける。
進路に関する情報-
進学先普通高校に進学。
-
進学先を選んだ理由大学進学への道しるべ!
投稿者ID:284180 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
静岡県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、清水興津中学校の口コミを表示しています。
「清水興津中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 静岡県の中学校 >> 清水興津中学校 >> 口コミ