みんなの中学校情報TOP >> 静岡県の中学校 >> 長田南中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2019年入学
微妙だけど、部活動や行事はとても楽しい
2020年05月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 4| 学費 -]-
総合評価学力はまぁまぁですが、部活動や学校の行事はとても楽しいです。体育祭や合唱コンクール、5月ぐらいには1年ウォークラリー、2年職業体験、3年修学旅行があります。
-
校則校則は厳しいと思います。長南の校則には、なぜ?と思うものが少々あります。例えば、靴下はくるぶしが完全に隠れるまではく。髪の毛を耳より下の位置に縛らないといけない。などです。ですが、学年が上がるにつれ校則を守らない人がでてきてると感じます。
-
いじめの少なさいじめは見たことがありませんが、いじめの噂をたまに耳にします。ですが、いじめの対策などきちんとしているので大丈夫だと思います。
-
学習環境正直微妙な感じがしますが、定期テスト前には、全学年1時間学校でのテスト勉強があり、質問がある場合は、廊下にいる教科担任の先生に聞きに行くことができます。
-
部活部活動は文化部が少ないですが、とても楽しいです。顧問の先生も優しいですし、長南には中学では珍しい"弓道部"があります。私も弓道部です。集会で表彰される人達が結構います。
-
進学実績/学力レベル学力は、可もなく不可もなくといったところだと思います。上位の高校に行く人もいれば、そうでない高校に行く人もいます。前、姉に「長南の200点台は、別にすごくない」と言われてしまいました。
-
施設充実していると思います。体育館も図書館も広いですし、グラウンドも広いです。とても使いやすいです。
-
治安/アクセス治安はいいです。通学もとてもしやすいです。
-
制服冬服が地味だと感じます。女子はブラウス、ベスト、ブレザー。男子は、普通の学ランです。女子の夏服は可愛いと思います。男子は普通です。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか学年に一人二人くらいハーフの人がいます。それと今年は分かりませんが、去年は、3年生にヤンキーがいました。
入試に関する情報-
志望動機小学校卒業後に何か自然とそのまんま長田南中学校に入学していました。
進路に関する情報-
進学先今、少し悩んでいます。私がいきたいと思っている科学技術高校を親が反対してくるのでどうしようかと思っています。
-
進学先を選んだ理由専門的なことを学びたかったから。将来大人になったとき必要になるとおもったからです。
投稿者ID:645227 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
勉強をやろうと思えばいくらでもやれるし部活も本気で挑戦出来る!生徒の数が多いから色んな人がいてめっちゃ面白い!先生達も暖かくていつでも相談に乗ってくれた。
【学習環境】
生徒同士で休み時間に勉強を教え合うなど非常に雰囲気良く受験に臨めました。先生達も忙しいと言いながらも私達に対して真摯に向き合って...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
2.0
【総合評価】
どの学年にもなにかしらの犯罪を犯してる人がいるのできちんとして欲しい。そうすればもっと自慢できる学校になると思います。
【学習環境】
わかりやすいし、宿題の量も適量です。この期間の宿題の量もかなり早く終わるほどの多さなので良かったです。
【進学実績/学力レベル】
どの先生も高校について詳しくて今...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
長田西中学校
(公立・共学)
-
-
特別学べることは無い
2
卒業生|2016年
城山中学校
(公立・共学)
-
-
普通の中学校だと思います
3
卒業生|2019年
大里中学校
(公立・共学)
-
-
教師のサポートが無く、自力で頑張る非常が
2
卒業生|2019年
安倍川中学校
(公立・共学)
-
-
明るく毎日楽しく過ごせる!
5
在校生|2018年
中島中学校
(公立・共学)
-
-
勉強も部活もいい学校です。
3
保護者|2013年
おすすめのコンテンツ
静岡県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 静岡県の中学校 >> 長田南中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細