みんなの中学校情報TOP >> 静岡県の中学校 >> 南中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2016年入学
楽しめるかは自分次第
2019年02月投稿
- 2.0
[学習環境 -| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 1| 校則 3| 制服 -| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価楽しめるかは自分の性格やコミュ力次第だと思います。やっぱ誰からでも好かれる人は友達もたくさんいて、悪口も聞きません。楽しく笑顔で過ごしてるような人もいれば、友達も少なく悪口を言われてる人もいます。毎年クラスのメンバーによって全体的な仲の良さや楽しさが全然違います。
-
校則公立の中学校なので校則は一応はありますが、女子はスカートを短くし、髪を染めている人もいますが注意されてる所は見たことがありません。まず制服がダサいので着崩したらもっとダサいのに、なぜ着崩そうとしているのか分かりません。
-
いじめの少なさ部活でのいじめや、悪口はよく聞きます。また、クラスで特定の人が発表するとクスクス笑ったり軽い嫌がらせやいじめがあったりします。特に女子はグループわけが激しく、クラスでも目立っている女子と地味な女子とのハッキリした壁があり、少しも喋っていません。まあ女子はそういうものなのかも知れませんが。
-
部活運動部はそれなりに強い部活があります。吹奏楽部も運動部なみの練習をしていて県に行き、美術部も毎年全国に行く人がいるらしいです。
-
進学実績/学力レベル自分の頑張り次第だと思います。塾に行かなくても学年トップの成績をキープしている人はいます。ですが全体的にレベルが低いのでこの学校でトップでも静岡市内で頭のいい中学校の中では真ん中らへんと聞きます。偏差値が高い高校に行きたいなら人一倍の努力が必要です。
-
施設体育館は新しくなりました。図書室もそれなりに本が入ってきてるらしいです。トイレなどは古く悪臭がしますが、それ以外生活するのにそこまで支障をきたしません。
入試に関する情報-
志望動機学区だったから。
投稿者ID:5003743人中2人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
勉強、運動、行事、生活指導がバランスよく行われ、素直な生徒が多く、問題を起こす生徒が他の学校に比べ少ないと感じます。
【学習環境】
素直でおとなしい生徒が多く、授業中は、先生の指導に真面目に従っている様子。先生は、生徒が学習に興味を持てるよう工夫したり、教育熱心な先生も多い。補習もあります。
【...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
1.0
【総合評価】
いじめは多く、不登校の子も多いしすごく荒れてます。行かない方がよかったです。
先生もとても悪いです
【学習環境】
とてもうるさく、授業にならない。
とくに補習などもなく、テスト点が1桁でもほったらかしです。
図書室では鬼ごっこ、しかも先生すら注意しない
【進学実績/学力レベル】
静高は毎年5人行...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
豊田中学校
(公立・共学)
-
-
中身は何もない猿がいっぱいな学校
2
在校生|2022年
中島中学校
(公立・共学)
-
-
勉強も部活もいい学校です。
3
保護者|2013年
大里中学校
(公立・共学)
-
-
教師のサポートが無く、自力で頑張る非常が
2
卒業生|2019年
東中学校
(公立・共学)
-
-
社会の縮図について学べる学校
3
卒業生|2017年
おすすめのコンテンツ
静岡県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 静岡県の中学校 >> 南中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細