みんなの中学校情報TOP >> 静岡県の中学校 >> 安東中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2022年入学
楽しく、特に厳しい学校。
2023年10月投稿
- 4.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 1| 学費 -]-
総合評価1部難しかったり嫌なところはありつつ、面白い先生や生徒もいていい学校ではあると思います。
また、安東創造祭という合唱、体育祭では、学校中が準備し、とても楽しいものになっていると思います。 -
校則可もなく不可もなくな感じです。
しかし最近の生徒としては膝下、靴下白のみ、くるぶしを隠すなどは少しきついです。 -
いじめの少なさいじめといういじめ(暴力等)はありませんが、1部の生徒が他の生徒などと問題を起こしたりするのは見受けられます。あとは陰口や暴言が多いです。
-
学習環境最近は学習のサポートをしてくださる先生が1部教科にいて有難いです。
しかし、分からないところは分からないまま進んでしまうのも多々です。 -
部活部活動は少ないと思います。
運動部は多いし、実績があるとしても、文化部が吹奏楽、芸術しかないし、運動をしない部活(本当はそんな部活動ない気がしますが...)は芸術しかありません。
そのため、帰宅部を選ぶ人も多いと思います。 -
進学実績/学力レベルやはり言われているように難しめだと思います。しかし、定期テストなどは基本的に平均が30↑などと思います。
-
施設めちゃ新しいめちゃ古いとかでは無いので普通にいいと思います。
-
治安/アクセス歩きでしか登校出来ない(中学だから当たり前なところもあるかもですが)のは痛いです。(1キロ2キロは当たり前なので)ですが、近場などもあるので微妙なところです。
-
制服女子生徒の紺色リボンがすっっっっごくダサいです。細くて小さい。
そして丸襟もすごくダサいです。
男子生徒は基本的に(ネクタイの色味以外)普通なのに何故でしょう。
そして上靴として使われているのは『指定』のシューズのみ(転入、転校生)を除き。
-
おすすめの塾【PR】安東中学校に通う方へおすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる 塾ランキングを見る>
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか真面目で正義感の強い人が多いかと。
しかし、たまにまじの暴言人間が居るためお気をつけください。
入試に関する情報-
志望動機その地域に住んでいることからの繰り上げです。その他の理由は特になし。
投稿者ID:948041 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
市内の公立中学校ではトップ校。勉強も部活も遊びも全力でやる。
【学習環境】
とても良い。ICTなどを用いた授業がたくさん。1番は、実際にやってみる授業が多い。安東中は文科省とか自治体とかにお金をたくさん貰ってらから、その分授業の幅も広がる。あと、高校の授業内容をやる。とにかく、私立並みに環境が良い...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
1.0
【総合評価】
教師はいじめに対し、見て見ぬ振りをする。お気に入りの生徒の成績を上げるなど、贔屓がひどい。陽キャラ、陰キャラで差別があり、各クラスに王のようなそぶりをするものがいる。
【学習環境】
全てにおいて見栄っ張り。保護者に活動を自慢することにしか重きを置いていない。教師もお気に入りの生徒以外は質問を受け付...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
東中学校
(公立・共学)
-
-
社会の縮図について学べる学校
3
卒業生|2017年
末広中学校
(公立・共学)
-
-
ここにきて損はない、楽しい学校
5
在校生|2021年
城内中学校
(公立・共学)
-
-
進学、勉強、勉強、勉強!
4
在校生|2020年
籠上中学校
(公立・共学)
-
-
平均的な子供の多い学力の
3
保護者|2017年
観山中学校
(公立・共学)
-
-
とても良い学校です!
5
保護者|2017年
おすすめのコンテンツ
静岡県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 静岡県の中学校 >> 安東中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細