みんなの中学校情報TOP >> 静岡県の中学校 >> 静岡大成中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 在校生 / 2022年入学
思っていたのとは違う雰囲気
2024年03月投稿
- 3.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 1| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価人それぞれ。
人付き合いが苦手で文化部に入ろうとしている人はやめた方がいいです、
反対に人付き合いが得意で勉強もそれなり、運動部に入りたいと思ってる方は凄くオススメ! -
校則校則は公立よりも厳しめって感じです
で月イチのチェックがあり前髪は長いとアウト、襟足×など一般的な校則が多いかな -
いじめの少なさいじめといういじめはないけどやっぱり人それぞれです。
私は勉強が苦手なのでスターライトに魅力を感じ受験しましたが、学校の雰囲気が勉強って感じでは無く騒がしいです。
大人しめな子は自然に輪に入れなくなります。スクールカーストが結構あって友達が(私は)できませんでした。
運動部に入る予定がある方やすぐに仲良くなれる方、友達作りが上手い方には向いてます。 -
学習環境英検対策や漢検には力を入れていると感じます。
少人数制ですが一人一人を見てくれるって感じは無いですね、、
授業はどんどん進んでしまうので追いつけないです。勉強が得意でたくさん高度な勉強をしたい方はいいと思います。 -
部活これもスクールカーストがあって運動部、文化部でガラッと変わります。
私は英語部に入部してそれなりには楽しいですが運動部の人がスクールカーストの上にいるなーとは感じる。 -
進学実績/学力レベル公立しか受けれないの辞めて欲しい。
良い高校に入るのを中1から目指すらしい。 -
施設校舎はすごく綺麗。
中もカラフルで使いやすそう。ただ、体育の授業の際には高校校舎に移動しないといけないのがキツい。本当に。 -
治安/アクセスバス停から近いのがいいですね。
分かりずらいですが。 -
制服ネクタイなので可愛くはない。
-
おすすめの塾【PR】静岡大成中学校の受験におすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる 塾ランキングを見る>
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか授業中も平気で喋る、掃除をきちんとしている人は少ない。
治安は悪いと感じます。男女比が7.3くらいです。
入試に関する情報-
志望動機小学校の治安が悪かったのでここに決めました。
先生に勧められて入学しました。
進路に関する情報-
進学先定時制高校
-
進学先を選んだ理由内申と出席日数が無い私にはここしかないので定時制を目ざします。
投稿者ID:9788371人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
とてもいい学校だと思います。私自身、公立高校目指してがんばっていました。2年生から成績別に分かれるのですが、私は成績下位クラスでした。その中でも半分ぐらいは城北以上の高校受けました。学年の半分以上は城北以上に行きます。私達の学年は静高が1番多かったです。私は公立落ちてしまいましたが、最後の最後まで入...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
3.0
【総合評価】
人それぞれ。
人付き合いが苦手で文化部に入ろうとしている人はやめた方がいいです、
反対に人付き合いが得意で勉強もそれなり、運動部に入りたいと思ってる方は凄くオススメ!
【学習環境】
英検対策や漢検には力を入れていると感じます。
少人数制ですが一人一人を見てくれるって感じは無いですね、、
授業はどん...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
静岡サレジオ中学校
(私立・共学)
-
アットホームで先生との距離が近い学校
5
卒業生|2018年
常葉大学附属橘中学校
(私立・共学)
-
最新の設備で部活に打ち込める
5
保護者|2021年
城南静岡中学校
(私立・共学)
-
勉強、運動ともに環境が良い学校。
4
保護者|2018年
浜松開誠館中学校
(私立・共学)
-
部活動でいちばんを目指すなら好環境です。
2
保護者|2021年
おすすめのコンテンツ
静岡県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 静岡県の中学校 >> 静岡大成中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細