みんなの中学校情報TOP >> 静岡県の中学校 >> 静岡雙葉中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2014年入学
安心して子どもを6年間通わせられます!
2019年07月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 2| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学校の授業、指導などだけで大学入試に十分対応出来ると思います。生徒は休み時間などに先生によく質問に行きます。生徒は9月にある雙葉祭は生徒皆んなが、親も参加して大変盛り上がります。
-
校則髪は肩につく長さ以上であれば、結ばなければならない。生徒は守っているようです。
-
いじめの少なさ中学からの6年間を同じ仲間で過ごすので、みんなとても仲良くなるようです。
-
学習環境自習室はいつも生徒で一杯です。職員室は質問する生徒が並ぶほどです。休みにはレベル別の講習を催したりしており、予備校や塾に行かなくとも大学受験に十分対応することができると思います。
-
部活運動部が少なくバスケ部、バレー部、山岳部位しかありません。ダンス部も活動しています。他は文化系の部活が20位あって、活発に活動しています。
-
進学実績/学力レベル国公立大学14名や私立医学部10名、薬学部20名、MARCH40名ほど合格しており、卒業生135名の地方高校としては進学実績が上がっている。
-
施設1000名以上入る立派な講堂があり、外部から若手の音楽家を招いてのコンサートを開催したり、伝統芸能を見る機会を設けたりしています。 校庭は広くありませんが、オールウェザー仕様になっています。
-
治安/アクセス静岡駅から10分程、目の前には駿府城公園があり良い環境です。
-
制服女子校で冬服のジャンパースカートが可愛いです。コートは冬のセーター、サマーセーターなどもあります。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか落ち着いている雰囲気の生徒が多くいると感じます。
入試に関する情報-
志望動機いじめの無い、落ち着いた雰囲気の中で学ばせたいと考えたため。入学して大正解でした。
進路に関する情報-
進学先完全中高一貫校のため、静岡雙葉高校に進学しました。
-
進学先を選んだ理由完全中高一貫校であったため
投稿者ID:5517196人中2人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
中高一貫校の女子校で志望大学への進路指導も充実していると卒業生の保護者から聞いて難関を突破して入学し充実した学生生活でした。
保護者からすると娘を大事に学校と共に育て上げたという思いです。
【学習環境】
進学校という意識が生徒も保護者もありますので日々のテストや各学期のテストの結果もかなりシビアに...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
閉鎖的かつ保守的な学校という印象。
学校の指導方針が一般的な親には分かりづらく、カリキュラムを通して実際にどう育てたいのか、よくわかりません。
伝統校、という枠から出られずに変わらない学校というイメージ。
教員の質は正直どうかな。ベテランの先生が全体に少なく、話していても不安に感じる先生が多いよう...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
加藤学園暁秀中学校
(私立・共学)
-
-
人間関係に悩んでいるならおすすめします。
5
保護者|2021年
静岡大成中学校
(私立・共学)
-
-
思っていたのとは違う雰囲気
3
在校生|2022年
静岡英和女学院中学校
(私立・女子校)
-
-
安心して子供を預けられます!
4
保護者|2021年
静岡サレジオ中学校
(私立・共学)
-
-
アットホームで先生との距離が近い学校
5
卒業生|2018年
静岡県西遠女子学園中学校
(私立・女子校)
-
-
塾がいらない中高一貫校
2
保護者|2017年
おすすめのコンテンツ
静岡県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 静岡県の中学校 >> 静岡雙葉中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細