みんなの中学校情報TOP >> 岐阜県の中学校 >> 西濃学園中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2020年入学
自由と平等が一番です
2023年11月投稿
- 3.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価不登校生徒がいかに学校生活を上手く送れるようになり、社会に出られるかを目的にしているため臨床心理士の配置など、多とは違った特徴を持っています
-
校則梗塞については特にありません。ゲームを持ち込まないという点があるのみです
-
いじめの少なさいじめはないです。もともと、いじめを受けた生徒が入学する施設です
-
学習環境学習環境は良いと思います。学生が少ないので対応も自然と密になります
-
部活部活動への参加は自由です。したい時にしたい活動をしているという印象です
-
進学実績/学力レベル進学実績はまちまちです。いい子は良いですが、それなりの子はそれなりだと思います
-
施設施設については良いとは言えません。昔使っていた学校を再利用しているからです
-
治安/アクセス治安は抜群に良いですが、田舎のなかの田舎なのでアクセスは大変不自します
-
制服制服の規定はありません。私服で通学しても大丈夫です。とくにありません
-
おすすめの塾【PR】西濃学園中学校の受験におすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる 塾ランキングを見る>
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか不登校で学校に行けなかった生徒が全国から集まっている感じです
入試に関する情報-
志望動機もともと学校に行けなくなってしまったので、学校には頼らず自分で探した感じです
進路に関する情報-
進学先そのまま付属の高校に進学しました、結果的にはそれでよかったと思っています。他の生徒もほとんどがそれを
-
進学先を選んだ理由自由でのびのびとせいかつでき、学校を休むことが亡くなりました
投稿者ID:9536881人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
不登校生徒がいかに学校生活を上手く送れるようになり、社会に出られるかを目的にしているため臨床心理士の配置など、多とは違った特徴を持っています
【学習環境】
学習環境は良いと思います。学生が少ないので対応も自然と密になります
【進学実績/学力レベル】
進学実績はまちまちです。いい子は良いですが、そ...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
岐阜聖徳学園大学附属中学校
(私立・共学)
-
-
人によるとおもいます
2
卒業生|2020年
鶯谷中学校
(私立・共学)
-
-
入学して印象が変わるかはあなた次第
4
在校生|2021年
岐阜東中学校
(私立・共学)
-
-
面倒見がいい、イベントが楽しい
5
保護者|2022年
美濃加茂中学校
(私立・共学)
-
-
一言では言い表されないいい学校
4
保護者|2023年
帝京大学可児中学校
(私立・共学)
-
-
文武両道を実践している
5
保護者|2020年
おすすめのコンテンツ
岐阜県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 岐阜県の中学校 >> 西濃学園中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細