みんなの中学校情報TOP >> 岐阜県の中学校 >> 揖斐川中学校 >> 口コミ
揖斐川中学校 口コミ
口コミ点数
-
- 在校生 / 2020年入学
2022年09月投稿
- 1.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 1| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 5| 学費 -]-
校則ツーブロックがだめなのはよくわかんないです。ツーブロックにしたいんだよーーーー
-
いじめの少なさいじめないですねたぶんとても平和です。陰口ならみんなたくさん言ってますね!
-
学習環境数学の先生がとてもわかりやすくて助かります。受験生の僕達のことをしっかりと考えてくれてると思いますしらんけど
-
部活僕は部活には所属していないのでよくわかんないけど、どの部活も明るい雰囲気だったと思います。
-
進学実績/学力レベル学力は普通だと思います。普通としか言いようがないです。僕は普通以下なんですけどね、、
-
施設体育館の床がきれいになったので好きになりました。トイレがきれいになりましたとても嬉しいです。グラウンドにあるトイレもきれいにしてほしいです。
-
治安/アクセス治安悪いです。アクセスってなにかよくわかんないけど良いと思います。
-
制服満足も不満もないです。普通です、揖斐中は普通なんです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかかっこいい人が多いです。僕は男なんですが、男の僕でも惚れるぐらいのイケメンがいます。
入試に関する情報-
志望動機1番近いところにあったから揖斐中にしました
進路に関する情報-
進学先進学します
-
進学先を選んだ理由行きたい高校があるからです。そこですばらしい青春をするつもりです。
投稿者ID:8572371人中1人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2020年入学
2022年02月投稿
- 3.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 2| 学費 -]-
総合評価CP(キャンペーン)が多く、1ヶ月に2~3個ある月もある。
比較的真面目な学校だと思う。 -
校則スカートが短めの人は結構いるが注意されたりする訳でもない。男子の学ランのボタンにだけ厳しい。
黒のタイツ禁止なのはよく分からない。靴下、外靴は白限定。 -
いじめの少なさいじめといういじめはないが、陰口ぐらいなら多く見られる。ほとんどみんな言っているイメージ。
-
学習環境授業中、多いと教室に4人程度先生がいることがあるので(普段も2、3人)分からないことがあっても理解出来ると思う。
宿題は極端に多い日少ない日がある。自主学習を積極的に行っている人が多い。 -
部活部活の種類は減り、5~10程度。女子テニス、卓球が強いイメージ。運動部は土日どちらか、またはどちらも練習がある。
-
進学実績/学力レベル進学実績はよく分からない。学力は上には上、下には下という感じ。平均程度の学力が多いと思う。ただ、本当にできる人はとことん出来るし、出来ない人はとことん出来ない。
-
施設南舎はトイレが新しくなり、自動の水道が設置され綺麗になったと思う。北舎はできたばかりでとても綺麗。トイレ、図書室が特に。
-
治安/アクセス治安など気にしたことがないが、悪くは無いと思う。
徒歩、自転車、バスで来る生徒しかおらず、電車通学などは無いのでアクセス面は特に。 -
制服女子の制服は正直喪服。黒い柄なしのスカート、黒いセーラーに黒いリボン。
男子は普通の学ラン。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか自主学習を積極的に行っていたり、CPや取り組みにひたむきに取り組んでいる姿から真面目な生徒が多いと思う。
入試に関する情報-
志望動機通える地域の範囲内で1番近い公立中学校だったからです。
投稿者ID:811316 -
- 在校生 / 2020年入学
2020年12月投稿
- 5.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 2| 校則 4| 制服 5| 学費 -]-
総合評価普通の学校。学校楽しい
-
校則校則はしっかりしていていいと思いますね、はい。あとはとくにないよ
-
いじめの少なさ正直言っていじめは多くはないけど多少あるんですよね。実際僕の周りでもしょうもないいじめは起きてるし...
-
学習環境まぁまぁかなぁ。先生が面白いと自分では思ってる
-
部活みんなまじめに部活やってるねぇ。自分は部活行ってないから知らんけど
-
進学実績/学力レベル僕はかなり頭が悪いですね。頭が良くなるようにね、努力したいですね
-
施設トイレ綺麗
-
治安/アクセス夜バイクがうるさい
-
制服制服でかい
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか普通の人が多い。
入試に関する情報-
志望動機義務教育やで絶対行かなあかんかった。でも入学してよかたあぁぁぁ
進路に関する情報-
進学先揖斐校以外のとこにいきたい
投稿者ID:710834 -
- 在校生 / 2017年入学
2019年12月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価キャンペーン活動が多くあります。教師の中には男女差別する人がいて気分はあまり良くなかったです。私が学校が嫌いなのでいい所はあまり見つけられませんが可もなく不可もなくといった普通の学校だと思います。
-
校則スカートは膝下。リボンの長さは8センチ。色付きリップ禁止。髪が肩にかかる長さの場合は結ぶ。ツーブロ禁止。学校が早く終わっても16時まで外出禁止(違反した場合は反省文)ほかの学年のフロアには行くのは禁止。
-
いじめの少なさいじめとまではいかないが嫌がらせは度々見た。女子の中で派閥があって怖かった。不登校生が私の学年に3人程度いた。月に1度教育相談があり困ったことがないかは聞かれたりする。いじめが発覚した場合は話し合いの時間が設けられるが解決してるのかは謎。
-
学習環境先生によっては班に分かれて互いの意見を発表する事が多かったりする。
授業によって2人先生がいる事があり質問など分からないことは聞きやすかった。クラスの授業評価がありCと言われた時は帰りの会で話し合う。Cの評価理由が「アホだから」と教科担任に言われたことがあり腹が立った。 -
部活部活の種類は野球部(男子)、ソフトボール部(女子)、陸上部、バレー部(女子)、バスケ部、バド部、卓球部、吹奏楽部、コンピュータ部、美術部がある。強制で部活に入らないといけなかった。学校とは別でクラブに入ってた子は部活に入らなくても良かった。コンピュータ部には幽霊部員が多かった。テスト期間には部活がなかった。強豪の部活はこれといってなかった。
-
進学実績/学力レベル学力は普通くらいだと思う。頭のいい人もいれば悪い人もいるって感じだった。卒業後はほぼ全員が高校に行っている。行く先は結構バラバラ。先生たちは進路決定の際にはよく考え話を聞いてくれたと思う。
-
施設汚くはなかったが校舎は新しいわけではないので綺麗ではなかった。
給食時には大きいエレベーターで全ての階に給食を運んでます。 -
治安/アクセス田舎で治安はよかった。通学は大半の生徒は自転車だけど、一部の地域から通う人はバス通学だった。
-
制服女子はセーラー、男子は学ランで普通な感じです。学校指定の制服じゃないとダメでした。夏用のスカートなどあるので女子の方が高くつくと思います。鞄は2種類あって肩掛けとリュック型のものでした。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか障害のある人もいる。不良っぽい人もいるが突っかからず静かに過ごせばなんの問題もないと思う。先輩に友達や兄弟がいると学校生活は有利だと思う。女子の派閥がしっかり分かれているので、慎重に人付き合いした方がいいと思う。キラキラ系女子は休み時間トイレに集まるので、陰キャでも陽キャでもない私は時々職員トイレを使っていた。
入試に関する情報-
志望動機一番近くの中学は廃校になったので、通える地域の中ではここしか無かったから。バス通学だが小学校の時からバス通学だったのでそこまで不安はなかった。入学してみると普通の想像範囲以内の学校だった。
進路に関する情報-
進学先今のところ高校に進学する予定はなく。取り敢えずバイトします。
-
進学先を選んだ理由頭が悪く、出席日数が足りないから。貧乏だから。
投稿者ID:592908 -
- 保護者 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価特に他の学校との違いはないように思いますが、総合的にみてとても良い学校だと思います。田舎なので環境も良いと思います。
校長先生がスバラシイ先生です。 -
校則スカートの長さは時々言われるそうですが、厳しくはありません。少しくらい短いほうがカワイイと思うのですが。
-
いじめの少なさ目立ったいじめはないように思います。
先輩後輩の仲もとても良いように思います。 -
学習環境夏休みなどに補習授業があるようです。
授業もしっかりと進んでいるように思います。 -
部活部活の種類は普通だと思います。
ただ、年代によって大変そうな部活は入らない?という傾向があり、かたよりがあります。 -
進学実績/学力レベル学校全体の学力は悪くないと思います。
進路の叶いやすさは個人の努力かと。 -
施設施設は充実していると思います。
ただ、そろそろ全教室エアコンをつけてはどうかなぁと思います。夏は暑いです。 -
制服男子は普通の学生服ですが、女子の制服はとてもカワイイと思います。
投稿者ID:2399991人中1人が「参考になった」といっています
-
-
- 保護者 / 2013年度入学
2014年08月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 4| 学費 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生もいいし、部活動も活発。 体育館やグランド、プールなど施設もよい。揖斐駅からも近い。自然もいいし、静かである。
-
いじめの少なさ校則も厳しくなく、先生と生徒の関係も良好。 授業も詰め込みでないし、部活も活発なので、生徒同士の関係も良好です。
-
進学実績/学力レベル生徒も多くないので、授業環境はいい。先生も気持がある授業をしてくれていて、良いです。 進学に関する相談もOK.
-
施設体育館は新築されており、テニスコートや、グランドも整備されています。校舎内もきれいです。
-
治安/アクセス自宅からも近く、駅からも近いので、アクセスはいいと思います。 自転車通学も用意だと思います。
-
制服ごく普通だと思います。
-
先生校内暴力もなく、良好です。 先生の生徒に対する接し方も好さの成果だと思います。いいです。
入試に関する情報-
志望動機義務教育で、自宅に近いため。
-
利用した塾/家庭教師個人経営の塾。
-
利用していた参考書/出版書よく出る英単語
-
どのような入試対策をしていたか数学と英語を特にがんばった。
進路に関する情報-
進学先大垣の高校に進学した。
-
進学先を選んだ理由進学校だったためです。
投稿者ID:423631人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
岐阜県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、揖斐川中学校の口コミを表示しています。
「揖斐川中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 岐阜県の中学校 >> 揖斐川中学校 >> 口コミ