みんなの中学校情報TOP >> 岐阜県の中学校 >> 登龍中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2018年入学
ごく普通の中学校です。
2019年11月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 1| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 4| 学費 -]-
総合評価どこにでもあるごく普通の中学校です。
何か悩み事があったら周りの先生に相談することをおすすめします。どの先生も親身になって話を聞いてくれますよ。カウンセリングを受けることも可能です。 -
校則厳しくないです。正直、校則を守らなくても先生からとくに何も言われません。強いて言うなら、寒さ対策をもっと考えて欲しい。
-
いじめの少なさ基本的には平和な様子です。しかし、一部の一軍グループに属している女子は裏でグチグチ悪口を言い、周りの空気を乱しています。(本人たちは気づいていない)私は現在中学2年生ですが、関わらなければほんとに何も言われませんので、そこに関してはご安心を…
-
学習環境この学校は新人の教師が多いので教師にもよりますが、授業のみで十分と言える学力はつきません。つまらないと感じる授業も多々あります。
-
部活勉強よりも部活に力を入れている生徒が多いようです。ですが、文化部(とくに美術部)は他の部活と比較するとかなり自由です。普通にサボれます。サボっても何も言われません。
-
進学実績/学力レベルこの学校の定期テストの平均点はどの教科も大体50点くらいです。はっきり言ってみんな頭が悪いです。
-
施設The 普通。教室にエアコンが設置されている。夏は涼しい。冬は暖房で少し暖かくなる。
-
治安/アクセス生徒は全員自転車登校です。
-
制服女子はセーラー服。
男子は学ラン。
-
おすすめの塾【PR】登龍中学校に通う方へおすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる 塾ランキングを見る>
入試に関する情報-
志望動機公立なので小学校を卒業し、普通に入学した。成り行きって感じですかね…
投稿者ID:5765573人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
在校生
3.0
【総合評価】
何もないです。
よくある普通の公立です。
一応合唱が有名なそうですが、
指導する先生も変わり、正直レベルはぐんと下がったという感じです。
【学習環境】
九九が言えなかったり、分数について理解していない生徒など
小学校の基礎からできていない生徒も多いので、
また、本人もそのことをあまり問題視はしてな...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
組合立東安中学校
(公立・共学)
-
-
近くて便利な学校です
3
保護者|2018年
竹鼻中学校
(公立・共学)
-
-
普通だけども居心地はいい
4
保護者|2018年
江並中学校
(公立・共学)
-
-
良い中学だけど、勉強面はおすすめ出来ない
3
卒業生|2018年
中島中学校
(公立・共学)
-
-
やり切れるところ!文武両道!
4
卒業生|2017年
東中学校
(公立・共学)
-
-
良くも悪くも元気な中学校
4
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
岐阜県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 岐阜県の中学校 >> 登龍中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細