みんなの中学校情報TOP >> 岐阜県の中学校 >> 不破中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2014年入学
自然豊かな田舎の中学校
2015年03月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価この中学校を卒業できて良かった、とほとんどの人が思っている、と思う。広い運動場で体を動かすことができた。
-
いじめの少なさ特別大きなトラブルは聞いたことはない。田舎の子は、みんな仲良しです。
-
学習環境高校受験を控え、朝学習などの時間を作ってくれた。ただし、希望者だけなので、やる気のある子とない子の差が広がる。
-
部活部活動に熱心な先生はあまり見られない。冬場になると活動時間も短くなり、保護者などが自主練の場を作っている部もある。
-
進学実績/学力レベル個々の希望を細かく聞きながら進路指導をしてくれる。ただし、近隣の中学校に比べ、学習レベルは低い、と言われていた。
-
治安/アクセス通学路のほとんどに歩道が完備されていて、危険はなさそう。ただし、時々不審者出没の連絡が入る。
-
制服男子は普通の詰襟、女子も普通のセーラー服です。
-
先生先生によるが、あまり部活動に熱心な先生はいない。熱血漢な人がいてほしかった。
入試に関する情報-
志望動機町内で決まっていたから。特に志望して入学した訳ではない。
進路に関する情報-
進学先大垣桜高校
-
進学先を選んだ理由中学時代に活動していた部活動が強かったから。
投稿者ID:978562人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
この中学校を卒業できて良かった、とほとんどの人が思っている、と思う。広い運動場で体を動かすことができた。
【学習環境】
高校受験を控え、朝学習などの時間を作ってくれた。ただし、希望者だけなので、やる気のある子とない子の差が広がる。
【進学実績/学力レベル】
個々の希望を細かく聞きながら進路指導を...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
北中学校
(公立・共学)
-
-
先生によっては1年間最高!
4
在校生|2023年
西部中学校
(公立・共学)
-
-
性的少数者に対する配慮が見られません。
3
在校生|2022年
赤坂中学校
(公立・共学)
-
-
人の温かさを感じれる学校
5
卒業生|2018年
高田中学校
(公立・共学)
-
-
夢と人権を大切にする高田中学校
4
在校生|2019年
西中学校
(公立・共学)
-
-
いじめの対応に難あり。顧問に難あり。
2
保護者|2020年
おすすめのコンテンツ
岐阜県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 岐阜県の中学校 >> 不破中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細