みんなの中学校情報TOP >> 岐阜県の中学校 >> 蘇南中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2021年入学
明るく、楽しいと思う
2023年04月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 2| 学費 -]-
総合評価とても、いい学校だと思います。先生と生徒の中も良く、恋バナに乗ってくれる先生もいます。楽しいです。また、国籍が違う子が多いので国際交流(風)が出来ていいと思います。
-
校則校則が1部変わり、靴下の色や雨の日の制服登校についてが変わったのは嬉しいです。
-
いじめの少なさいじめは、あまり聞きませんが自身の友達が1回いじめにあいました。まぁ、所詮女子の妬みが凄いんですかね。先生は、話を聞いて真剣に友達といじめっ子をどうにかしようとしていたのはいいと思います。
-
学習環境学習のサポートはいいと思います。分からないところは聞けば必ず教えてくれますし、進路相談は親身になって聞いてくれます。ですが、三者懇談で自分が入れるレベルなのかは教えてくれないので、そこは残念な気がします。
-
部活強豪という強豪はない気がします。陸上部は昔強豪校だったのは知ってます。最近でも全中に行った先輩もいます。どこも、仲がいいと思います。多分。
-
進学実績/学力レベルはっきり言うと、そんなもん知りません。頭が良ければいい所に行けますし、良くなければ行けないでしょうね。自分の学年では、進学出来るの?ってぐらいの学力の人は居ましたけど。
-
施設入学前に、1.2年生の棟が工事されていたのでとても綺麗でした。ですが、トイレの数が少なく、混んでいると授業ギリギリになる時があります。逆に3年生は広いですが、便座がとても冷たいです。
-
治安/アクセス治安はいいと思います。たまに不審者情報ありますけど。近くに今渡駅があるのでアクセスはいいと思います。使わないけど。
-
制服女子の紺のセーラーに黒のリボンはダサいと思います。ですが、2023年度から、制服がブレザーに変更になったので良くはなったと思います。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか明るく、とてもうるさいです。日本じゃない国籍の人がいっぱいいます。
入試に関する情報-
志望動機公立中なので、私立受験しない限りは、エスカレーターだから選ぶもなにもないです。
投稿者ID:904542 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
人数は多いですが生活する中ではあまり気になりません。また、イジメもなく、荒れてもいなく。比較的真面目な学校です。
【学習環境】
受験前には受験対策の授業になり、とてもためになりました。また、普段の授業では『交流』を活発に行っていました。しかし、9クラスあるので1学年に教科担任が2、3人いたのですが...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
2.0
【総合評価】
生徒数が多いため、個別に指導するなどの対応ができていない。落ちこぼれると放置されてしまう子もいると思います。
【学習環境】
個人的に学習できる子供はいいが、外国人も多いため授業が進まないクラスもあるようにおもいます。
【進学実績/学力レベル】
真面目な子は進学校へと進みますが、落ちこぼれには学校...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
東中学校
(公立・共学)
-
-
どこにでもある、普通の中学校
4
在校生|2018年
西可児中学校
(公立・共学)
-
-
とてもいい学校です!
5
卒業生|2017年
広陵中学校
(公立・共学)
-
-
少人数で過ごしやすいです!
5
保護者|2020年
西中学校
(公立・共学)
-
-
教員に問題が多い学校です。
1
保護者|2020年
中部中学校
(公立・共学)
-
-
至って普通の公立中学
4
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
岐阜県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 岐阜県の中学校 >> 蘇南中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細