みんなの中学校情報TOP >> 岐阜県の中学校 >> 桜丘中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2013年入学
校則も厳しくなく、アットホームです。
2016年10月投稿
- 4.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価体育祭、合唱コンクールなど、学習以外のことにも力を入れている。
いつでも校内を参観することができ、オープンである。 -
校則まったく厳しく、自由です。
最低限、指導はされてるようですが、守れてない子も多数います。 -
いじめの少なさいじめや先生とのトラブルはあまり耳にしたことがない。
どうしても2年になるとやんちゃになるようだが、毎年、3年になると落ち着くようです。 -
学習環境学習サポートとして夏休みに行われているようだが、本当に成績の悪い子が対象のようで、希望しても受けられなかった。
-
部活クラブ活動じたい任意で、所属していてもあまり力を入れていない部もある。
-
進学実績/学力レベルこれから進路を決めて行くのだが、先生によって力を入れてくれる方とそうでない方の差がある。
-
施設体育館もキレイですし、図書館については希望する書籍が無い場合はすぐ取り寄せてくれたりと満足です。
-
制服男子は一般的ですが、女子は可愛いと評判のようです。
夏も涼しげですし、冬も白い襟で明るい雰囲気になります。
入試に関する情報-
志望動機学区内の中学なので。
進路に関する情報-
進学先加納高校を目指しています。
投稿者ID:2359852人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
一人一人に寄り添い、悩みがあったらすぐに相談乗ってくれる先生が、沢山います。
また、明るくて喋りやすい先生が沢山なので、授業も楽しく受けることができます。
【学習環境】
最近、南校舎のトイレが新しくなり、音姫やウォッシュレットなどがついています。
また、桜中は掃除に力を入れてるため、廊下なども...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
那加中学校
(公立・共学)
-
-
普通にしていたらいい学校です
3
卒業生|2020年
蘇原中学校
(公立・共学)
-
-
暴言を言われて悲しいです
3
在校生|2024年
稲羽中学校
(公立・共学)
-
-
どこにでもあるような学校
3
卒業生|2020年
中央中学校
(公立・共学)
-
-
動物園のような騒々しさ
2
在校生|2024年
藍川中学校
(公立・共学)
-
-
先生も生徒も仲良しです
5
保護者|2023年
おすすめのコンテンツ
岐阜県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 岐阜県の中学校 >> 桜丘中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細