みんなの中学校情報TOP >> 岐阜県の中学校 >> 駄知中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2014年入学
子どもたちが、のびのびとできる環境
2019年11月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 2| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価これと言って自慢できる事はないから。ただ、自分の子どもの学年は男女問わず仲が良く、小さい頃から一緒だった子達の成長が楽しみでした
-
校則可もなく不可もなくという状態なので、これぐらいの点数だと思ってつけました
-
いじめの少なさ特に目立ったいじめはありませんでした。子ども達は保育園や小学校から一緒で、とても仲の良い学年でした。他の学年ではいじめがある話を聞いたので真ん中の3にしました
-
学習環境子どもの勉強に関しての心配はありませんでしたが、他の親御さんの話によると、出来る子と出来ない子の差が激しかったようです。
-
部活担当の先生が、とても熱心にやってくださいました。おかげでとても充実した学校生活が送れました
-
進学実績/学力レベル生徒の実力の差が大きく、良い高校に行ける子も居たが、落ちてしまった子も居たようです
-
施設作り直した箇所はありますが、元が古いため、運動場など使いづらい箇所もあります
-
治安/アクセス田舎なので、治安はそれ程悪くないと思ったから
-
制服親子三世代で同じ制服でした。可愛くはない
-
おすすめの塾【PR】駄知中学校に通う方へおすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる 塾ランキングを見る>
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか日本人がほとんどでしたが、中には中国、最近はブラジルの子もチラホラ通ってました
入試に関する情報-
志望動機特になく、中学受験もこの地域はあまり無い。エスカレーター式です。
進路に関する情報-
進学先地元の土岐紅陵高校
-
進学先を選んだ理由子どものやりたい事に合っていた高校だった。家から近いから交通の便が良かった
投稿者ID:631480 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
3.0
【総合評価】
これと言って自慢できる事はないから。ただ、自分の子どもの学年は男女問わず仲が良く、小さい頃から一緒だった子達の成長が楽しみでした
【学習環境】
子どもの勉強に関しての心配はありませんでしたが、他の親御さんの話によると、出来る子と出来ない子の差が激しかったようです。
【進学実績/学力レベル】
生徒...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
瑞浪中学校
(公立・共学)
-
-
文化部がないので残念
2
保護者|2013年
西陵中学校
(公立・共学)
-
-
人によるが先生に期待はしないほうがいい。
2
在校生|2021年
土岐津中学校
(公立・共学)
-
-
自然豊かで安心な学校です。
3
保護者|2015年
おすすめのコンテンツ
岐阜県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 岐阜県の中学校 >> 駄知中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細