みんなの中学校情報TOP >> 岐阜県の中学校 >> 西陵中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2014年入学
のびしろのある学校
2016年10月投稿
- 2.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価3年生の進路についての先生の対応がいいと思います。
一人一人に向き合い、その人のいきたい高校や向いている高校などのことを教えてくださている
だから、安心して進路の相談ができる -
校則また、甘いと思います
スカート丈が短いと言うわりには注意がないなど言うだけのものになっている -
いじめの少なさ虐めなどはないれど、授業中に教室から、出ていく生徒えの対応がなってたい
-
学習環境高校に向けての、テスト対策があり、テストの勉強がしやすいと思いました。
-
部活クラブに入っていない部活のみのこにたいしての中体連の対応ができていない。
-
進学実績/学力レベル進路に関して厳しいので高校にいくことが重視されていると思いました。
-
施設体育館は広く、部活をするためにしっかりとした施設になっている
-
制服一般的な制服だと思います。
しかし、少し高いような気もします。
投稿者ID:2392697人中4人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
僕たち年代の人達が入学した年から大きく西陵中学校は変わったと思います。中1時点では荒れていましたが中3になった時には本当に過ごしやすい学校になっていました。本当に西陵中学校に戻りたいです。人生で1番といっても過言じゃないくらい楽しかったです。沢山思い出が作れました。
【学習環境】
受験対策は数学が...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
笠原中学校
(公立・共学)
-
-
下から行く子は坂がきつい。
3
在校生|2018年
土岐津中学校
(公立・共学)
-
-
自然豊かで安心な学校です。
3
保護者|2015年
多治見中学校
(公立・共学)
-
-
確実に社会に出て必要な力が身につく
5
在校生|2018年
泉中学校
(公立・共学)
-
-
良くも悪くもある学校
2
在校生|2021年
おすすめのコンテンツ
岐阜県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 岐阜県の中学校 >> 西陵中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細