みんなの中学校情報TOP >> 岐阜県の中学校 >> 中島中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 卒業生 / 2017年入学
やり切れるところ!文武両道!
2021年07月投稿
- 4.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価勉強に力を入れたい人はオススメします。
また、部活も強くなれます。文武両道したい人は本当におすすめです。 -
校則普通に生活していれば校則で注意されません。
また、ノリ良く注意する事もありいいと思います。 -
いじめの少なさ大きないじめは特にありません。
ですが、裏ではたまにあります。ですが先生に相談したり先生が発見してくれます。あった時の対応は本当に良いと思いました。
また、生徒間の仲もすごく良くいじめがある学校ではありません! -
学習環境学習や進路の相談、受験対策はものすごくいいと思います。
まず、分からなければ聞けば分かるまで教えてけれます!また授業では先生から「分かる?」とよく聞いてくれます。
進路
では、私立受験の場合面接練習を2ヶ月前からやりまた自信をつけられます。
公立授業の場合は受験残り1ヶ月前になると5教科の対策プリントをたくさんやります!先生は授業の話の中で先生の授業の時の様子も教えてくれます。
岐阜県の中でも学力は高い方です。 -
部活全体的に地区大会にぎりぎりで行けないレベルです。
野球部は強いと思います。
ですが、部活数は多いとは思いません。
どらかと言うと学力中心の学校です。 -
進学実績/学力レベル中島中学校から近い羽島高校へ行く人は多いです。
また、私立の場合推薦はほぼとれるので行きやすいと思います。
岐阜県を見ても学力は高い方なので高校も偏差値50以上行く人は多いと思います。 -
施設クーラーは全ての部屋についています。ですが校舎にも歴史を積み重ねるとともに古くささはでてきています。
図書館は入れて欲しい本はアンケートで書けたりしいいと思います。 -
治安/アクセス中学校付近は変な治安は全然ありません。
ですが、隣の中学校周辺では多発しています。
新羽島駅、から降りて通えます。 -
制服女子と男子ごく一般的なものです。
また、体操服を着る機会が多く疲労感も軽減でき学習、運動に集中できるかと思います。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか男女ともに仲の良い学校です。
うるさい人と静かな人どちらもいていい学校ででも学力は平均です。
ですが、表現するのが苦手だと思います。
入試に関する情報-
志望動機近いから。楽しそうだから。文武両道できるから。魅力的だから。
先生が良さそうだから。通いやすいから。安全安心だから。
進路に関する情報-
進学先岐阜県の私立高校に行きました。
-
進学先を選んだ理由推薦ももらえて中学校に高校の先生が来てくれてみんなに話してくれたから。
投稿者ID:757109 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
卒業生
2.0
【総合評価】
良い先生が大半でした。
【学習環境】
ちゃんとしている先生もいました。2020年度の卒業生は全員合格てました。
【進学実績/学力レベル】
これはとても良いと思います。全員が進学しています。真面目が多いですね。
【施設】
普通に綺麗でした。
教頭先生や司書の先生が綺麗好きというのもあるのでしょう...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
中央中学校
(公立・共学)
-
-
あまりお勧めはできない
1
在校生|2023年
竹鼻中学校
(公立・共学)
-
-
普通だけども居心地はいい
4
保護者|2018年
登龍中学校
(公立・共学)
-
-
ごく普通の中学校です。
3
在校生|2018年
羽島中学校
(公立・共学)
-
-
子供が選ぶのが一番です
3
保護者|2014年
おすすめのコンテンツ
岐阜県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 岐阜県の中学校 >> 中島中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細