みんなの中学校情報TOP >> 岐阜県の中学校 >> 美濃中学校 >> 口コミ
美濃中学校 口コミ
口コミ点数
-
- 在校生 / 2020年入学
2022年08月投稿
- 4.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 2| 制服 1| 学費 -]-
総合評価1部の先生のお気に入りの生徒に対する態度とそうでない生徒に対する差以外はいい学校だと思います。いい先生は相談に乗ってくれたり楽しく雑談をしてくださります。
-
校則まず、眉毛を整えてはダメや靴下は白じゃないとダメなど意味不明な校則があります。眉毛整えたくらいで学力や性格はかわらないと思います。
-
いじめの少なさある学年でいじめがあるようです。いじめに対して学年集会や全校集会を開いているのでそこの対応はいいと思います。
-
学習環境受験に対して1年生の頃から内申点のことなど詳しく教えてくれました。それは助かったと思います。
-
部活野球部が全国大会に出場したようです。生徒の帰宅時間を考えて平日は週二で30分くらいしか練習時間がありません。でもジュニアに入っている人はもっと練習しているので、それなりの実績を残していると思います。
-
進学実績/学力レベル人それぞれです。偏差値30代の高校に進学する人もいれば、偏差値68や72の県トップの高校に進学する人もいます。先生達は進路に関しては親身に相談に乗ってくださいます。
-
施設基本的に綺麗です。生徒が毎日15分間無言で掃除しているので古い体育館校舎のトイレも清潔感はあります。
-
治安/アクセス田舎の学校なので遠いところから通っている人が多いですが、近くに小さな駅があったりするので電車で通う人もいます。
-
制服女子は真っ黒のセーラー服、男子は一般的な学ランです。女子の制服はリボンの色くらい黒以外にしてほしかったです。白のラインが1本入っているだけで本当にダサいです。高校見学や模試に着ていくときに恥ずかしいです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか真面目な人、やんちゃな人、静かな人など色んな人がいます。でもみんな話せばいい子が多いと思います。
入試に関する情報-
志望動機家から1番近く、私立に進学する予定もなかったので入学しました。
投稿者ID:856542 -
- 保護者 / 2018年入学
2019年11月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]-
総合評価環境通学アクセス等々少し心配な点があります。自治会や保護者会で通学の見守りをしてほしいと希望します。
-
校則厳しくはないが冬場の対応に考慮してほしい 相互で交換できるとよいと思う
-
いじめの少なさあまりいじめに関しては連絡は聞いていない 先生間についても何も連絡は聞いていない
-
学習環境出来るとできない人の対応があまりできていないように感じる できな子の対応が心配です
-
部活実績は偏っていると思う。先生の実力と技量が未知で心配です。遠征が多すぎる
-
進学実績/学力レベルどのくらいの対応がいいのかよくわかりません。普段の練習もよくわかりません
-
施設老朽化が心配です。どのくらいの対応がしているか分からない。校庭も駐車場に利用したりしてるので痛んで汁
-
治安/アクセス夕方近くになると電灯が少ない塾などの帰り道や部活で遅くなると心配です。
-
制服冬場寒くなるとソックスだけでは寒さが厳しい。タイツやスラックスなどの対応してほしい
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか個人的にそれぞれのスポーツクラブに在籍している人が多く家族が大変だと思う
入試に関する情報-
志望動機公立だったので選択はなっかた、徒歩で40分はかかるので自転車で行かしたい
投稿者ID:631507 -
- 卒業生 / 2010年入学
2014年10月投稿
- 3.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 2| 学費 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
【総評】
どこにでもある普通の田舎中学校。
【学習環境】
なんとも言えない。本人の努力しだいで上にも下にもいく。推薦もらって進学するのが
ベター。
【進学実績】
いい高校進学もいれば悪い高校進学者もいる。
【先生】
わるい先生はいなかった。先生方はいい先生が多かったです。
【施設】
校舎自体はそこそこ綺麗で古くもなく良い。
【治安・アクセス】
在学者のほとんどは歩きか自転車通学になるため遠くの通学者は不便である。
【部活動】
部活自体は結構さかんなほう。県大会や全国大会にいくこともある。
【いじめの少なさ】
学校自体そこまでいい訳ではないのでいじめは場合によっては遭遇するかも。
【制服】
特になし。男女ともにオーソドックスと言える。
入試に関する情報-
志望動機市内の小学校卒業者の大半が美濃中学校に進学する。
志望動機必要なし。
投稿者ID:461832人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
岐阜県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、美濃中学校の口コミを表示しています。
「美濃中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 岐阜県の中学校 >> 美濃中学校 >> 口コミ