みんなの中学校情報TOP >> 岐阜県の中学校 >> 第一中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 卒業生 / 2020年入学
可もなく不可もなくという感じです。
2023年04月投稿
- 2.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 2| いじめの少なさ 2| 校則 2| 制服 2| 学費 -]-
総合評価可もなく不可もなくという感じですが、どちらかと言うとあまり良いとは言えない感じでした。人によるとは思いますが、はしゃいだりせず自分のペースに合わせて過ごすのがいいと思います。また、人との関わりも少し考えてから自分に合った人と付き合っていくのがいいと思います。
-
校則自分自身は対象にはなりませんでしたがいじめは有りましたね。行事も生徒が主体となっているとは言っても結局は嫌々やってる人が大概でした。自分が在校生の頃に教師に問題があったり、部活でもものによっては仲が悪すぎてドロドロしていたりもしました。個人的にはあまり良いとは言えない学校でした。
-
いじめの少なさ友人が対象になっていました。実害は無いもののその場にいなくなった途端に悪口が飛び交ったり、意味もなく無駄に消毒をその子がいた場所に吹きかけたりしている姿もありました。止めようとも思いましたが思うように言葉が出ずなんとも出来なかったことを覚えています。
-
学習環境受験に面接がある高校を受ける子に対しては面接の為の練習などが多く設けられていました。実際に物怖じせずに受験に挑めたので良かったのではと思います。
公立の中学なので補習はありませんでしたが(多分)質問されればわかるまで教えてくださる先生がほとんどだったと思います。 -
部活実績は正直分かりませんが自分の代のバレー部は仲が悪く、他の部活の人たちも、「うちの学校で1番ドロドロしてるよね」と言うくらいには良いとは言えないものだったと思います。
-
進学実績/学力レベル中津高や恵那高へ進学した人も居たので、人によってはそこそこ学力のある人はいたと思います。
-
施設比較的良いものだったと思います。図書館の本はリクエストに応えてくださることも多いですし、他の場所も整備されていると思います。
-
治安/アクセス普通なのでは無いでしょうか。場所によっては遠い人も居ますがそれが理由で問題が起きたりすることはなかったと思います。治安も比較的良い方ではないかと思います。
-
制服個人の意見ですがセーラーと学ランでブレザーの方は羨ましいと言われたりしますがリボン(タイ)まで黒で可愛いとは思いません。夏服は比較的マシですが商業高校とあまり変わらず(-ω-;)ウーンとなる感じの制服でした。もうひとつ言うのであればジャージはダサいなと思います。
-
おすすめの塾【PR】第一中学校に通う方へおすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる 塾ランキングを見る>
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか問題児もいれば真面目な人もいるので中和されていると思います。
入試に関する情報-
志望動機私立を受けなかったので公立の中学で、という事で入っていました。
投稿者ID:9049661人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
可もなく不可もなくという感じですが、どちらかと言うとあまり良いとは言えない感じでした。人によるとは思いますが、はしゃいだりせず自分のペースに合わせて過ごすのがいいと思います。また、人との関わりも少し考えてから自分に合った人と付き合っていくのがいいと思います。
【学習環境】
受験に面接がある高校を受...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
第二中学校
(公立・共学)
-
-
ごく普通の公立校ですよ
3
在校生|2019年
苗木中学校
(公立・共学)
-
-
最近は明るすぎて元気な学校。
4
在校生|2018年
落合中学校
(公立・共学)
-
-
近いだけで選ぶのはやめたほうがいい
5
卒業生|2018年
恵那東中学校
(公立・共学)
-
-
日々努力した人は、必ず救われる。
4
保護者|2018年
おすすめのコンテンツ
岐阜県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 岐阜県の中学校 >> 第一中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細