みんなの中学校情報TOP >> 岐阜県の中学校 >> 第二中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2019年入学
至って普通の公立中学校
2019年11月投稿
- 3.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 1| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 -| 学費 -]-
総合評価公立の中学校ですから、過度の期待は持たない事です。近所に有るから通学させているだけです。私立が近くにあればもっと特色を出さないといけないのでしょうが・・・
-
校則可もなく不可もなく至って普通です。公立の学校だからどこも同じような校則で特に特色も無いし、不満も特にない。
-
いじめの少なさSNSがある今は何がトリガーになるかわからない為、親としては心配しているが、今のところは無い。水面下では恐らくどこもあるのでは?
-
学習環境これも至って普通。私が子供の頃よりも子供が一生懸命自習してる所が感心しています。
-
部活大会は負け続きだけと、声を一生懸命出してチーム一丸となり頑張っている点に胸が熱くなる。
-
進学実績/学力レベル普通の学力レベルだと思います。義務教育の範囲なので、勉強ができる子は良いが、高校にも行けない位の子も、まだ、古いにかかっていない為、多少はいる。
-
施設生徒数に対する校庭の広さがありえないくらい狭すぎる。今更どうしようもないが、広くなって欲しい。
-
治安/アクセス良く不審者情報が流れます。逆を言うと情報伝達がきっちりされているのだと思います。但し、学校周辺の道が細すぎて車で迎えに行く際は大変です。
入試に関する情報-
志望動機ただ単に選択肢が少ない田舎で近所に有るからスライド式に通わせているだけです。
投稿者ID:5630302人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
個人的にとてもお世話になった学校で感謝したいです。
大きくなって帰ってきます。
中津第二のみんなで頑張っていこう!
【学習環境】
先生によるから的確なことはいえないがいい先生でも自分がどれだけやるかなので関係ない。
【進学実績/学力レベル】
公立なので自分次第
あと、出会える先生次第
レベルの高...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
良くも悪くも普通の公立校。
特に二中のここがいい!とかはないし、ここ嫌だな…って思うとこもない。
トラブルメーカーとかヤバそうなやつには胡麻するかマジで距離おいて過ごしとけばフツーの中学校生活送れる。
【学習環境】
昼休みに先生が直接指導してくれたり、質問すれば丁寧に教えてくれたりする
【進学実...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
第一中学校
(公立・共学)
-
-
可もなく不可もなくという感じです。
2
卒業生|2020年
落合中学校
(公立・共学)
-
-
近いだけで選ぶのはやめたほうがいい
5
卒業生|2018年
苗木中学校
(公立・共学)
-
-
最近は明るすぎて元気な学校。
4
在校生|2018年
おすすめのコンテンツ
岐阜県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 岐阜県の中学校 >> 第二中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細