みんなの中学校情報TOP >> 岐阜県の中学校 >> 小泉中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2019年入学
あいさつのできる素朴な子の多い中学校
2019年12月投稿
- 3.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 4| 学費 -]-
総合評価掃除にも力を入れている。
音楽祭も全校それぞれのクラスで、選曲し、クラス合唱もあり、見ごたえがあります。
-
校則制服の下にジャージを来て行きますが、裾から見えてはいけない。
寒い時はジャージの下に着てもいいんですが、首の所から見えてはいけない。
-
いじめの少なさ不登校の生徒はいますが、必ずしもいじめが原因ではありません。
-
学習環境小学校が隣接していて、今、建て替え工事をしています。その為、音がうるさく、なかなか集中できない時もあるそうです。
-
部活部活は全員所属していますが、5時からはクラブになるので、クラブ所属は少ないです。
-
進学実績/学力レベル優秀な子とそうでない子の差があります。
他の市内の中学校に比べて、あまりいいとは思いません。 -
施設体育館は2階建てで、下には武道場があります。
運動場も広いと思います。
図書館の本も多いです。 -
治安/アクセス小泉駅からも徒歩10分ほどで、回りも住宅内でよいと思います。
-
制服女子はセーラー服、男子は一般的な学生服です。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか今在籍しているのは、外国人も何人かいます。
入試に関する情報-
志望動機自分の校区の中学校なので、私立中学校を受験しない子は、ほとんど小学校から上がります。
投稿者ID:5881582人中2人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
最高の学校です。
いい思い出しかありません。
素晴らしい先生や友達と小泉中学校で出会えて私は本当に幸せです。
【学習環境】
私立高校への希望の生徒には、真剣に面接練習をしてくれたり分からないところは質問すれば必ず丁寧に教えてくれました。
【進学実績/学力レベル】
小泉中学校からは多治見北高校...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
勉強や運動、文化交流に関しては力を入れている学校だったと思います。頑張っている生徒さんも多くみかけました。
【学習環境】
半分以上の生徒さんは何処かの塾へいくなどしていましたが、自分の力で問題を解いている生徒さんもいたようです。
【進学実績/学力レベル】
進学については殆どの生徒さんが内部進学を...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
北陵中学校
(公立・共学)
-
-
スタンダードな公立中学
4
保護者|2018年
陶都中学校
(公立・共学)
-
-
生徒の差が激しいマンモス校
4
在校生|2023年
南姫中学校
(公立・共学)
-
-
のんびりとした田舎の中学校
4
保護者|2019年
東可児中学校
(公立・共学)
-
-
ここに入れば間違い無し!
5
卒業生|2021年
おすすめのコンテンツ
岐阜県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 岐阜県の中学校 >> 小泉中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細