みんなの中学校情報TOP >> 岐阜県の中学校 >> 北陵中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2014年入学
今はそんなに荒れていないです
2014年11月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 2| 治安/アクセス 4| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価教育の熱心さは教員個々によって異なるため何とも言えないので、3の評価にしました。昔は荒れていたみたいですが・・・
-
いじめの少なさ特に目立ったいじめは聞いていない。たぶん平穏であろうと思います。
-
学習環境これと言って熱心にやっているという感じはない。いたって平凡普通な感じ
-
部活部活の中で頑張っているのが吹奏楽部とソフトテニスかな、あとはいまいちな部活ばっか
-
進学実績/学力レベル普通の公立中学校ですが、周りの中学と比較すると進学実績はそんなに高くないかも。
-
施設全体的に新しくないので、どことなくくすんだ感じです。周りは公園で静かです。
-
治安/アクセス名古屋駅や栄、多治見駅にもバス1本でアクセスできる便利なところ。とても便利だと思う
-
制服普通の学生服、セーラー服特にいうことなし
-
先生あまり特徴的なことはありません。なんか平凡で特徴ないような感じです。
入試に関する情報-
志望動機公立中学校の指定校区
投稿者ID:595241人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
はっきり言って荒れています。問題行動の数々を思い出すと笑えてきます!でもそれが楽しかったりします!勉強する子は勉強して、しない子は遊んで、働きたい子は働いて、休みたい子は休んで、まぁ自由な学校です!笑そんな学校で3年間生活できた事を僕は幸せに思います!
【学習環境】
本気でやりたい子にはとことん先...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
同じ学年の人達と先生達で変わると思いますが、自分は良い仲間には出会えると思います。ある意味良い思い出になったと思います。
【学習環境】
授業中はとにかくうるさいです。先生は最初しか注意しないので授業は成り立っていません。
クラスの人次第で授業は変わると思います。良いクラスは本当に良いので。
【進...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
東可児中学校
(公立・共学)
-
-
ここに入れば間違い無し!
5
卒業生|2021年
陶都中学校
(公立・共学)
-
-
生徒の差が激しいマンモス校
4
在校生|2023年
小泉中学校
(公立・共学)
-
-
スポーツ頑張りたい人は辞めたほうがいい
3
保護者|2021年
南姫中学校
(公立・共学)
-
-
のんびりとした田舎の中学校
4
保護者|2019年
おすすめのコンテンツ
岐阜県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 岐阜県の中学校 >> 北陵中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細