みんなの中学校情報TOP >> 岐阜県の中学校 >> 南ヶ丘中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 卒業生 / 2016年入学
友達はいいが、先生は良くない
2022年02月投稿
- 1.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 1| 部活 4| いじめの少なさ 1| 校則 1| 制服 -| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価振り返るといい点もそこそこあったが、やはり二度と中学校には戻りたくないと感じるような学校です。先生への印象が良くないです
-
校則自分がひとつで三つ編みをして学校へ行くと、生徒指導に呼び出されて怒られた。ふたつ三つ編みとの違いや、それに関してなにがいけないのか、と聞くとそういう風になっている等と怒られた理由が全くわからずものすごく理不尽に感じた。怒られるなら怒られるで納得の出来るものにしてほしい。
-
いじめの少なさ先生が生徒のことをいじめている。なんで先生になっているのか本当に理由を知りたい
-
学習環境私立の子は面接練習をしてもらっていた。頭のいい子はみんな塾へ行っていた
-
部活ほぼそれぞれの部活が一生懸命取り組んでいた印象を受ける。大会の実績も、だしてくるところは出してきた。
-
進学実績/学力レベル私たちの年代は良かったと思う。でも最近は自分たちの時と比べて相当下がっているときいた。
-
施設特に不便さも便利さも感じないような普通な感じで、ごく一般的であると思う。
-
治安/アクセス治安はいいと思うが、アクセスが悪い。家からもすごく遠いし、自転車禁止だし、苦労する
入試に関する情報-
志望動機私立中学校に進む子は少なく、学区だったのでそこに行くしかありませんでした
投稿者ID:8121321人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
月曜日 アルミ缶回収 参加率100%を目指して、福祉委員が呼びかけをして
います。アルミ缶はエコバックで持ってくるなどの工夫をしましょう。エコバックで持ってこれない場合は、ビニール袋を持ち帰るなど、環境に良い工夫をしてください。
木曜日 地域清掃 通学路に落ちているゴミを拾います。みんなで私た...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
卒業生
1.0
【総合評価】
振り返るといい点もそこそこあったが、やはり二度と中学校には戻りたくないと感じるような学校です。先生への印象が良くないです
【学習環境】
私立の子は面接練習をしてもらっていた。頭のいい子はみんな塾へ行っていた
【進学実績/学力レベル】
私たちの年代は良かったと思う。でも最近は自分たちの時と比べて相...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
多治見中学校
(公立・共学)
-
-
確実に社会に出て必要な力が身につく
5
在校生|2018年
陶都中学校
(公立・共学)
-
-
生徒の差が激しいマンモス校
4
在校生|2023年
笠原中学校
(公立・共学)
-
-
下から行く子は坂がきつい。
3
在校生|2018年
小泉中学校
(公立・共学)
-
-
スポーツ頑張りたい人は辞めたほうがいい
3
保護者|2021年
おすすめのコンテンツ
岐阜県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 岐阜県の中学校 >> 南ヶ丘中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細