みんなの中学校情報TOP >> 岐阜県の中学校 >> 陽南中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 卒業生 / 2012年入学
校則と先生、部活動がBFラン(当時)
2019年02月投稿
- 1.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 -| 治安/アクセス -| 部活 1| いじめの少なさ 5| 校則 2| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価全体講評としてこの中学校はborder free中学校だ。校則、先生、部活動、中学生活を有意義に過ごす為の要素全てにおいて満足できるとは到底言えない。さらに意味のわからない活動をやらされるのが苦痛だ。といった具合に私が通っていた時はお世辞にもいい中学校ではなかった。しかし、今は指導方針の大転換があったようで、幾分かは過ごしやすくなったようだ。
-
校則私の居る時は頭髪検査が尋常じゃないくらい厳しかったが、今はそうでもないようだ。
-
いじめの少なさいじめには厳しい。いじめをしたら恐ろしいことになるのでする奴はまずいない。
-
学習環境塾へ行きましょう。学校の授業では塾で習ったことの確認(理科の実験の方法等)と内申点稼ぎに努めましょう。ただの公立中なので周りのレベルもたかが知れてるから内申は稼げる。授業で新しい知識を得ようなど以ての外。
-
部活弱小
-
進学実績/学力レベル普通。岐阜高校以上行きたい人は、公立中学に入らず、愛知の中高一貫校へいきましょう。
-
制服普通っすね。
進路に関する情報-
進学先岐阜高校
投稿者ID:5022024人中4人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
行くのが楽しい( ̄∇ ̄)
校則も、社会に出たときに役に立つ。
安心して入学してください!めっちゃ楽しいです!
【学習環境】
すらすらーっと教える先生やポイントの部分をじっくりやる先生、たくさんのタイプの先生がぎゅって集まってます。先生達の中でも研究会とかあるそうで、よりいい授業を作ろうと頑張ってく...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
全体講評としてこの中学校はborder free中学校だ。校則、先生、部活動、中学生活を有意義に過ごす為の要素全てにおいて満足できるとは到底言えない。さらに意味のわからない活動をやらされるのが苦痛だ。といった具合に私が通っていた時はお世辞にもいい中学校ではなかった。しかし、今は指導方針の大転換があっ...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
加納中学校
(公立・共学)
-
-
平凡と言えば平凡。でも古い
3
在校生|2022年
本荘中学校
(公立・共学)
-
-
勉強がしっかりできて楽しい学校
5
卒業生|2021年
精華中学校
(公立・共学)
-
-
昔に比べたら天国のような学校
3
保護者|2019年
厚見中学校
(公立・共学)
-
-
挨拶や人との関わりを大切にしている
4
在校生|2020年
おすすめのコンテンツ
岐阜県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 岐阜県の中学校 >> 陽南中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細