みんなの中学校情報TOP >> 岐阜県の中学校 >> 岐阜東中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2011年入学
少人数学級で親切丁寧な教育
2015年09月投稿
- 4.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価この中学は中高一貫教育校なので高校入試に向けるエネルギーが必要なく自分の希望する大学に向けて一貫した教育が受けられる。
-
いじめの少なさ今まで子供が五年間お世話になっている中でどの学年においてもいじめがあったという噂は聞いていない。
-
学習環境生徒の理解度の確認のための授業前の小テストやその結果に基づき放課後の補修を行うなど塾に行く必要がない環境が整えられているように思います。
-
部活中間一貫校ということもあり、ほとんどの生徒は学習中心に学校生活を送っており部活動については正直盛んではない。
-
進学実績/学力レベルまだ歴史が浅い中間一貫校ですが、近年東京大学や京都大学などの一流校にも合格者が出るなど実績が上がっている。
-
施設子供に聞いたことですが、図書館の本の蔵書数がとても多く充実しているとのこと。
-
治安/アクセス最寄りの駅からはバスを利用しなければかなり遠い等のデメリットはあるが、スクールバスも利用できる。
-
制服女子はブレザーにスカート、男子はブレザーにズボンと一般的なものですが共にコシノヒロコデザインの制服で同じ学校の他の課程と差がつけられており誇りが感じられる。
-
先生放課後の補習等、先生方が生徒の教育に対し積極的に取り組まれている。
入試に関する情報-
志望動機上の兄弟は公立中学に通わせたが、子供の勉強に対する取り組み方もあるが、正直先生の熱心さによって学力に差がついてくるため、下の子は同じ轍を踏ませないようにと考えた。
進路に関する情報-
進学先岐阜東高校中高一貫課程
-
進学先を選んだ理由中高一貫課程だったため。
投稿者ID:1431016人中4人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
授業前の小テストがほぼある。文化祭は公立ではできないような内容。少人数であるので先生の目も届きやすい。
【学習環境】
高校との共用部分は新しい施設もある。施設の老朽化は否めない。
【進学実績/学力レベル】
大学進学が前提。地元以外の学校にも進学する生徒が多い。生徒の考えを尊重している。
【施設...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
特に目立った点のない中高一貫校である。大学合格実績も部活実績も中途半端であり、決して進学校と評価されるべき学校ではない。唯一誇れる点は全国屈指の図書館の立派さぐらいか。有名進学校に入れず来た生徒と公立中学では生活に支障が出てしまう問題を抱えた生徒が一定数いる。
【学習環境】
毎朝あるチャレンジテス...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
鶯谷中学校
(私立・共学)
-
-
入学して印象が変わるかはあなた次第
4
在校生|2021年
岐阜聖徳学園大学附属中学校
(私立・共学)
-
-
人によるとおもいます
2
卒業生|2020年
おすすめのコンテンツ
岐阜県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 岐阜県の中学校 >> 岐阜東中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細