みんなの中学校情報TOP >> 岐阜県の中学校 >> 聖マリア女学院中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
優しい雰囲気の学校です
2019年07月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 2| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価優しい女子生徒が多いので学校全体が落ち着いていて雰囲気が良い。登校はスクールバスが自宅近くに来るので、とても安心である。
-
校則月に一度くらい風紀検査があり、大きく外れる生徒はおらず皆いつもキチンとした着用になっている。
-
いじめの少なさ娘が入学してから一度もいじめがあるという話は聞いたことがない。
-
学習環境中学生から放課後の補習授業が用意されていて、本人が選択して受けることが出来る。
-
部活生徒数があまり多くないので、マンモス校のように多く部活動は無い。
-
進学実績/学力レベルそのまま聖マリア高校に進む生徒がほとんどで別の高校へ進む生徒はわずかである。
-
施設図書館はあまり大きくないが、放課後には自習などに使用する生徒も多いようだ。
-
治安/アクセス通学にはスクールバスが充実している。
-
制服ベストは紺・白・ブルーの3色あり自由に選べる。スカートはグレーのチェックで可愛らしい雰囲気。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか外国からの留学生が常に居る。
入試に関する情報-
志望動機中学高校とスクールバスがあり、安心して通学することが出来ると思ったから。
進路に関する情報-
進学先そのまま聖マリア高校へ進学した。
-
進学先を選んだ理由中高一貫校だったから。
投稿者ID:5518662人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
日々の生活にとても満足しています。学校の指導方針が明確なので勉強、運動、行事など楽しめます。先生達が親身になってくれるので安心できる学校です。
【学習環境】
分からない時は、先生が親身になって教えてくれます。時間も作ってくださるので本当に助かります。
【進学実績/学力レベル】
毎日、コツコツと勉...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
噂などが怖い。校則も厳しい。それ以外は充実していていいと思うが、中学から通っている人は六年間毎日お弁当を作らなければならないし、冷たいご飯なので学食をつけて欲しい。
【学習環境】
やりすぎと言うほど補習や補充などがあります。補習は、希望した人が放課後のこって勉強会に参加することで補充は、テストの点...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
鶯谷中学校
(私立・共学)
-
入学して印象が変わるかはあなた次第
4
在校生|2021年
岐阜東中学校
(私立・共学)
-
面倒見がいい、イベントが楽しい
5
保護者|2022年
おすすめのコンテンツ
岐阜県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 岐阜県の中学校 >> 聖マリア女学院中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細