みんなの中学校情報TOP >> 岐阜県の中学校 >> 東長良中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2011年入学
エリート養成校
2016年10月投稿
- 2.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 2| 制服 2| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価教育の実験校であり全国から教師がやってきます。勉強ができる子はよいですがそうでない子にとっては地獄のような学校です。
-
校則具体的な校則というより拘束されて囚われの身になっているようです。
-
いじめの少なさ勉強ができる子にとっては問題ありませんが...そうでない子にとってはつらい環境だと思います。
-
学習環境勉強ができる子のための学校であり、できない子にとってはただひたすら耐えるだけの環境です。
-
部活受験勉強の方に力が入っているので部活動はそれほど活発ではありません。
-
進学実績/学力レベル医師や弁護士など富裕層の子供が多く、岐阜高校に毎年かなりたくさん合格します。
-
施設全国から研修に来るのに対応するため施設に関しては比較的行き届いていると思います。
-
制服一般的な昔ながらの制服で、生徒には人気がないようです...特に女子生徒。
入試に関する情報-
志望動機公立の中学校であり通常地域の全員が入学します。
-
利用した塾/家庭教師なし
-
利用していた参考書/出版書使っていない
進路に関する情報-
進学先未定
-
進学先を選んだ理由まだ検討中
投稿者ID:3122725人中3人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
学習指導、生活指導に関しては、きっちりしていただけます。モデル校であったこともあり、新制度を採り入れられることもしばしばありました。部活動も活発です。
【学習環境】
学習に対してグループで教えあうという指導があり、それぞれ役割を持って取り組んでいたようです。またともに遊ぶということも強調されていた...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
長良中学校
(公立・共学)
-
岐阜5校に行かせたいのであれば長良中
5
在校生|2020年
青山中学校
(公立・共学)
-
青山中学校の三本柱 掃除,合唱,授業
4
在校生|2019年
梅林中学校
(公立・共学)
-
最も志への意識が高く、活発な学校。
5
在校生|2019年
岩野田中学校
(公立・共学)
-
いいところではある、多分
4
在校生|2023年
おすすめのコンテンツ
岐阜県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 岐阜県の中学校 >> 東長良中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細