みんなの中学校情報TOP >> 岐阜県の中学校 >> 岐阜大学教育学部附属中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 卒業生 / 2017年入学
学力格差が激しい学校
2022年07月投稿
- 1.0
[学習環境 1| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 4| 部活 1| いじめの少なさ 1| 校則 3| 制服 2| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価あくまで学力審査は無く抽選で入学者が選出されるので国立ではありますが生徒の学力水準は高くありません
非行が見られる生徒も何人かいましたので優秀な学校とは言えません
自宅から近い生徒にはいいと思いますがわざわざ遠方から通学する価値は一切ありません -
校則特に厳しくは言われませんので他公立学校と比較すると良いかと
ただスカートの長さの規定や化粧等に関しては教師は目を光らせています -
いじめの少なさ陰湿ないじめが長期的にありました
カースト制度も非常にはっきりしており人間関係に自信が無い方は考え直した方がいいかと
いじめのターゲットにされてしまうとかなりしんどいと思います -
学習環境学力が高い生徒がいるのは外部のサービスを利用しているから
学校の授業だけではとてもカバーしきれません
実際、賢い生徒と全くできない生徒の差が非常に激しかったです -
部活部活動の種類が少なすぎるのにも関わらず原則全員入部は酷です
情報部の入部希望者が定員を超え大変だったと聞きました
各部活、目立った実績はありません
個人で活躍していた生徒は何人かいました -
進学実績/学力レベル前述の通り賢い生徒は県下トップクラスの学校に進学します
成績不振の生徒は通信制高校や専門的高校への進学が見受けられました -
施設可もなく不可もなく
老朽化が多少認められます
体育館にステージが無いため必要があれば毎度小学校の体育館を使用していました -
治安/アクセス徒歩圏内にJR・名鉄岐阜駅が位置しアクセスの面では利便性が高いです
目立った事件事故も報告されていませんので治安もある程度は評価できます -
制服数年程前に制服が変わったそうですが現在は高校生のような制服です
以前のままで良かったのではないかと思います
入試に関する情報-
志望動機小学校からの自動的な進学
小学校入学も両親が決めたため自分の意思はありません
進路に関する情報-
進学先県外の私立高校に進学
投稿者ID:849498
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
生徒が自分で選んで通っている学校なので、生徒たちのやる気もあり雰囲気の良い学校です。先生たちも教育に熱心に取り組み、サラリーマン先生はいません。加えて、ただ教科を教え知識を増やすだけではなく、人間形成に重点を置いている点も高く評価できます。
【学習環境】
テスト前などは、朝の時間や放課後に希望者が...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
卒業生
1.0
【総合評価】
いろんなことに対してマナーが悪い人ばかりで、とても国立と思えない。ここに来ても特に得することはない。普通の公立の中学校と同レベル、もしくはそれ以下。お金を払ってまで来る必要はない。
【学習環境】
授業中に寝ている人や、私語をしている人がいる。これに関しても教師は注意しない。授業が特別わかりやすいと...
続きを読む
おすすめのコンテンツ
岐阜県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 岐阜県の中学校 >> 岐阜大学教育学部附属中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細