みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 三好丘中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2020年入学
23年度4月から3年になる人がいじめ酷い
2023年01月投稿
- 2.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 1| 部活 4| いじめの少なさ 1| 校則 4| 制服 -| 学費 -]-
総合評価クラスで色んなことを言っている男子が多すぎるそれでクラスにも行けず不登校になる人もいる
-
校則生徒会で少 少し校則緩くなった くつや靴下などの指定 は無くなったから楽
-
いじめの少なさ(20234月で3年になる) 2年はクラス内で人の気持ち考えずに堂々と悪口言うし 先生にあだ名など付けて 悪口を言っている
-
学習環境分からないところは先生の所に行くと 1つひとつ 丁寧に教えてくれる
これがこうなってなど 親身に教えてくれる しわかりやすい -
部活とても楽しい それぞれの部活の雰囲気もあると思うけれど コーチや先生はこうやって やった方がいいなど 教えてくれる
-
進学実績/学力レベルあまり分からない 1つの学校飲みだと推薦貰えたと兄弟も言っているからいいと思う
-
施設最近は体育館にもエアコンが着いて冬とかそういったことにはいいと思う
-
治安/アクセス2年の(23年の4月から3年) は治安が悪いタブレットを使った侮辱罪などそういったことや あだ名を悪いものにして いじめてる姿、などが目立ちすぎる
入試に関する情報-
志望動機通う地域で親に行けと言われた。実際入学して 先生は人によって言いけれど、生徒がダメダメ
投稿者ID:8864604人中4人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
良い
【学習環境】
私はかなり頭終わってたけど先生がちゃんと教えてくれた。授業態度はよくしよう
【進学実績/学力レベル】
進路はよくわからん。学力は昔は良かったけど、今はあまり、かな?頭いい人と悪い人が結構別れると思う。塾行くか行かないか次第かな?
【施設】
いいほう、まぁ、体育館は寒いがな。...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
1.0
【総合評価】
塾のおかげで頭がいいが、いじめが多く、冷たい学校だと思った。
不満な点は、「いじめの少なさ」と「学習環境」の欄に記した。
私は高校に入学してから、この中学校にはなかった優しい雰囲気、信頼できる友達、私のことを思ってくれる先生に囲まれて、とても幸せである。
この中学校に通っている人は、過去の私のように...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
北中学校
(公立・共学)
-
-
田舎の特徴がない素朴な中学校
3
保護者|2021年
保見中学校
(公立・共学)
-
-
グローバルな多様性学校
5
在校生|2021年
浄水中学校
(公立・共学)
-
-
公立中学校の勝ち組(人による)
4
卒業生|2019年
逢妻中学校
(公立・共学)
-
-
やらないとわからない。
3
保護者|2020年
梅坪台中学校
(公立・共学)
-
-
コンパクトで意識高い学校
4
保護者|2022年
おすすめのコンテンツ
愛知県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 三好丘中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細