みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 三好丘中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2015年入学
環境はいいが内申点がもらえない
2019年07月投稿
- 4.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自然の中にあり、設備も非常に恵まれている。並木道の通学路に毛虫が多い時は逃げ場がない。夜は人気がなく怖いとかんじるかも。
-
校則豊田市のトップレベルの公立高校に進学したら、中学校のほうが校則がずっと緩かったと感じられた。とくに男子の髪の長さ。
-
いじめの少なさ表立った暴力的ないじめは過去にも聞いたことがありません。頭がいい子が多いので、ぱっと見には分からないようないじめはあったかもしれません。
-
学習環境生徒のやる気はあり、ほとんどの生徒が塾にいっている。学校もプライドがあり、定期テストはかなり難しい。内申点は他の中学と比べて物凄く低くしかつけて貰えないので、公立高校の受験には不利。
-
部活年にもよるが、毎年それなりの実践を運動部などで 出している。強い運動部は頑張って練習しているが、最近の働き方改革などで、数年前に比べると練習は、減ったかも。
-
進学実績/学力レベル教育熱心な家庭が多く、塾の模試等でも上位者がたくさんいる。しかし、実力はあっても塾の先生方から市への抗議が出るほど内申点を貰えないので、公立は不利なることが多い。
-
施設創立20年くらいなので、まだまだ新しい感じです。建設された時も今までの公立校からは考えられないような豪華なつくりでした。
-
治安/アクセス治安は悪くはないけれど、夜は人気が少く怖いと思う。
-
制服女子は水色のリボンのセーラー服で、今どきのアニメに出てきそうなかわいい制服です。男子はごく普通の詰襟。カラーはソフトのものなのでプラスチックの嫌な肌触りはありません。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか親も高学歴で教育熱心な人が多いので、生徒も塾、習い事を多くしている人が多いです。塾の先生に言わせると難関の私立に近い雰囲気だそうです。ほかの学校に比べると常識のある子が多いので、見た目的に荒れてるような子はいないです。親はたまにモンスターペアレントがいます。
入試に関する情報-
志望動機公立は必然的に決まっていたのでそのまま進学しました。 内申点をもらえないことは有名だったので、愛知県では珍しく私立中学を選択する子も多かったです。
進路に関する情報-
進学先地元の公立高校に進学しました。
-
進学先を選んだ理由家から通いやすい進学校だったので。
投稿者ID:553064 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
良い
【学習環境】
私はかなり頭終わってたけど先生がちゃんと教えてくれた。授業態度はよくしよう
【進学実績/学力レベル】
進路はよくわからん。学力は昔は良かったけど、今はあまり、かな?頭いい人と悪い人が結構別れると思う。塾行くか行かないか次第かな?
【施設】
いいほう、まぁ、体育館は寒いがな。...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
塾のおかげで頭がいいが、いじめが多く、冷たい学校だと思った。
不満な点は、「いじめの少なさ」と「学習環境」の欄に記した。
私は高校に入学してから、この中学校にはなかった優しい雰囲気、信頼できる友達、私のことを思ってくれる先生に囲まれて、とても幸せである。
この中学校に通っている人は、過去の私のように...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
北中学校
(公立・共学)
-
-
田舎の特徴がない素朴な中学校
3
保護者|2021年
保見中学校
(公立・共学)
-
-
グローバルな多様性学校
5
在校生|2021年
浄水中学校
(公立・共学)
-
-
公立中学校の勝ち組(人による)
4
卒業生|2019年
逢妻中学校
(公立・共学)
-
-
やらないとわからない。
3
保護者|2020年
梅坪台中学校
(公立・共学)
-
-
コンパクトで意識高い学校
4
保護者|2022年
おすすめのコンテンツ
愛知県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 三好丘中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細