みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 北部中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2022年入学
田舎の和やかで平和な学校
2023年11月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価全体的に先生も生徒も和やかな感じで過ごしているように見受けられるため、不快や不便が少ない学校と思われます。
-
校則可もなく不可もなしといったところで、厳しいとも思わないですし、特別ゆるいとも感じられません。
-
いじめの少なさいじめの噂を耳にすることはありますが、事実か否かはさておき、どこでもあり得る程度と思う。
-
学習環境テスト週間など、先生方が生徒からの個別質問に対して丁寧な対応をしてくださっています。
-
部活一昔前の厳しさ一辺倒の部活ではなく、楽しみながら取り組む姿が見受けられます。
-
進学実績/学力レベル各校への合格者数などを知らず、評価のしようがなく3にしました。
-
施設比較的新しい学校なので、全体的に綺麗で、校内の移動がスムーズな設計です。
-
治安/アクセス田舎ゆえにですが、交通量が特段多いわけでもなく、死角もすくないので治安は良い方かと思います。
-
制服ごく一般的な制服なので、不満も特に無いですし、好感もありません。
投稿者ID:954466 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
非常に充実した3年間を過ごすことができました。生徒会スローガンの「一生懸命はかっこいい」のもと一人一人が行事や部活動に熱心に取り組んでいました。
【学習環境】
受験に関してはとても熱心に指導してくださいました。志望した高校について、行き方や推薦要項など様々な事を調べてくださいました。3年生の3学期...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
学習面は宿題の量が多く、自主勉強の時間が取れない。 自主勉強の仕方を決められている。 不登校児に対しての別室登校の場所がない。 保健室登校も滞在時間の制限がある。
【学習環境】
宿題の山に押しつぶされる子が多い。 テスト勉強というより課題提出の問題集を片付けるのに精一杯の子が多かった。
【進...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
福岡中学校
(公立・共学)
-
-
いろいろな面でおすすめです。
5
保護者|2023年
幸田中学校
(公立・共学)
-
-
行ってみたら良さが分かります
5
保護者|2023年
翔南中学校
(公立・共学)
-
-
外観だけいい学校、理不尽が多いんです
3
在校生|2022年
竜南中学校
(公立・共学)
-
-
明るくて平和な中学校
3
保護者|2018年
六ツ美北中学校
(公立・共学)
-
-
生徒と教師の一体感がある。
4
保護者|2018年
おすすめのコンテンツ
愛知県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 北部中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細