みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 北部中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2019年入学
コロナ対策はお粗末です
2020年10月投稿
- 3.0
[学習環境 1| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 1| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 2| 学費 -]-
総合評価総合的にいいのか悪いのかは分かりませんが、公立の為、選ぶことも出来ないので通っています。田舎なので荒れたりはしておらず、平和だと思います
-
校則特に特殊とも思わず、ごくごく普通だとは思いますが、先生によって基準が少しずつ異なるのが気になります
-
いじめの少なさ個人差もあるので何とも…ですが、先生自体のテンションが低すぎます。授業参観などではハキハキしていますが、そうでないと、声もボソボソしていて聞き取りにくいそうです。また、このコロナ禍でエアコンを付けていたのですが、子供が寒くて凍えているのに、その先生は俺があちぃもん…とエアコンの設定温度を変えてくれなかったそう。放課になり、他の先生が、これ寒くないの?というので、先生が上げてくれない…と言うと、その他の先生が温度を上げてくれたそうです。
-
学習環境コロナ禍で休業から、授業が始まった頃、自習ばかりだったそうです。夏休みを削っておきながら、それはないのではないかと思いました。
-
部活部活ごとに違うので何とも言えませんが、去年新設された部活で、意味なくダラダラ過ごしている部活動があります。子どもたちは「あそ部」と揶揄しています。教育目標を持った部活動の運営をお願いしたいです。
-
進学実績/学力レベルあまり熱心さは感じられません。こちらから聞いても、よく分かっていないような返事が返ってきます。
-
施設特に…普通?コロナの補助金かなんかで、タブレットを購入する事が決まったそうですが、いつから使うのかなどは保護者には知らされていません。
-
治安/アクセスアクセスも治安もいいと思います。田舎なので、治安に関しては安心できます。
-
制服青色のセーラーです。あまりない色だと思います。そのせいか、ちょっと高いそうです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかごくごく普通の子が多いと思います。昔ながらの土地なので、穏やかですが、新しく新興住宅地ができたので、少しずつ雰囲気が変わってきているかもしれません。
入試に関する情報-
志望動機公立なので選べません。越境通学もせず、決められた中学校に通っています。
投稿者ID:6807521人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
非常に充実した3年間を過ごすことができました。生徒会スローガンの「一生懸命はかっこいい」のもと一人一人が行事や部活動に熱心に取り組んでいました。
【学習環境】
受験に関してはとても熱心に指導してくださいました。志望した高校について、行き方や推薦要項など様々な事を調べてくださいました。3年生の3学期...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
学習面は宿題の量が多く、自主勉強の時間が取れない。 自主勉強の仕方を決められている。 不登校児に対しての別室登校の場所がない。 保健室登校も滞在時間の制限がある。
【学習環境】
宿題の山に押しつぶされる子が多い。 テスト勉強というより課題提出の問題集を片付けるのに精一杯の子が多かった。
【進...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
福岡中学校
(公立・共学)
-
-
いろいろな面でおすすめです。
5
保護者|2023年
幸田中学校
(公立・共学)
-
-
行ってみたら良さが分かります
5
保護者|2023年
翔南中学校
(公立・共学)
-
-
外観だけいい学校、理不尽が多いんです
3
在校生|2022年
竜南中学校
(公立・共学)
-
-
明るくて平和な中学校
3
保護者|2018年
六ツ美北中学校
(公立・共学)
-
-
生徒と教師の一体感がある。
4
保護者|2018年
おすすめのコンテンツ
愛知県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 北部中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細