みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 富貴中学校 >> 口コミ
富貴中学校 口コミ
口コミ点数
-
-
- 保護者 / 2013年入学
2015年09月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価部活動にたいへん熱心な先生がいて、とてもいい学校だと思います。また、いじめ等の問題も聞いたことがありません。
-
いじめの少なさとくにいじめについては聞いたことがないため、安心して学校へ行かせることが出来ています。
-
学習環境よその子供のことはわかりませんが、友達のところへたまにですが、勉強に行ったりしていますので、ある程度環境は整っていると思います。
-
部活担当の先生が熱心であり、子供も3年間一生懸命部活動に参加していました。いい環境だと思います。
-
進学実績/学力レベル高校進学についても生徒(保護者)の希望にそった考えを尊重して頂いていると思います。
-
施設学校自体は、古いと思いますが都心でないためグランドもある程度広くプールもあるため環境は整っていると思います。
-
治安/アクセス自宅より若干、距離はあると思いますが毎日徒歩で通学することにより体力がついていいと思います。ただし、大雨が降ったりしている時は少し心配です。
-
制服男女とも学校指定の制服ですし、ジャージも体操着もシンプルでいいと思います。
-
先生Q3でも答えましたが、部活動にたいへん熱心な先生がいました。そのためか子供も積極的に部活動に参加していて、とても感謝しています。
入試に関する情報-
志望動機公立校のため、志望動機はありません。
進路に関する情報-
進学先東海商業高校
-
進学先を選んだ理由子供の希望を尊重
投稿者ID:141314 -
-
-
- 保護者 / 2012年度入学
2014年08月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 4| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 2| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価体育祭などは生徒主体でさせてくれたりするので楽しいです。いろいろ熱心な先生が多いので、校則が厳しかったり、宿題なども多いですが、親身になってくれるので良いです。
-
いじめの少なさスクールカウンセラーさんがいるので割といじめに早く対応してくれます。別の教室で授業を受けることができたり、部活の転部もできます。
-
進学実績/学力レベルほとんどが地元地区の高校を受験します。地区外の高校を受験する人も少ないため、受験情報が入りにくいのが、難点です。
-
施設最近、トイレが改装されましたが、全体的に古いです。武道場が別にあり、体育の授業で剣道があるときはそちらを使います。
-
治安/アクセス徒歩通学がほとんどです。一定距離があれば、自転車通学もできます。駅からは遠いので、電車通学の人はいないと思います。
-
制服男女ともよくある学生服です。女子は普通のセーラー服なので、よその学校とあまり変わらないと思います。靴、靴下も白のみ可です。
-
先生割とフレンドリーな先生が多い学校です。ほとんどの先生が、勉強や進路のことなどいろいろ親身になってくれます。全体的に熱心な先生が多いです。
入試に関する情報-
志望動機志望はしていないが、学区内の学校だったので
-
利用した塾/家庭教師なし
-
利用していた参考書/出版書なし
-
どのような入試対策をしていたか公立なので受験はない
投稿者ID:413091人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2012年入学
2015年03月投稿
- 2.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 4| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価たいしたいじめとかなく部活に励み勉強もできた先生も極端におかしな方はいなく学校はすごしやすかった
-
いじめの少なさ自分の見聞の範囲ではあまりなかったように見受けられるのでまあ平穏といっていいのではないだろうか
-
学習環境学習のサポートという点では特に際立ったものは感じなかった。しく台もほどほどでまあ普通の環境だったと思う
-
部活部活はテニス部で県大会に出場できてよかった。ただすこしいきすぎた練習 土日も学校以外の施設で練習などし顧問の先生のいれこみが逆に勉強をさまたげてるような気もする親も休みに送り向かいを強制されいささかいろんな立場の人の事情をもう少し配慮するべきである
-
進学実績/学力レベル第一希望にははいれなかった塾のサポートも受けなければあらずそういった点では普通の集合レッスンの域をだっしていないといわざるおえない
-
治安/アクセスこれについては のどかな田舎町で周りは田んぼであるがそれが逆にに人っ気がなくて危険ということもある。ただ自転車で10分ぐらいで通勤できるのでよかった
-
制服きわめて普通であると思うただ長髪の学校であるのに一部のクラブ活動の教師の一存で坊主にすることはいささかどうであろうか 生徒の中にもいやがって部活にでてこないものもいる これには非常に疑問がのこるところである
-
先生まぁ普通である第一希望ではとくに自分の希望するハイレベルなところを進めてくれたし信頼もしてくれた何年か前はひどい体罰の学校であったが今はそういった風習もなくなった
入試に関する情報-
志望動機きわめて普通だとしかいいようがない普通の学生服
進路に関する情報-
進学先東海南高校
-
進学先を選んだ理由大地希望の千種高校におちて成績的にも妥当だったので
投稿者ID:96909 -
-
-
- 保護者 / 2012年入学
2015年03月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 2| いじめの少なさ 2| 校則 2| 制服 1| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価この中学では学年によって活動が違いました。私のいた学年は自主的に何事も活動をする学年でした。自由に活動することができました。
-
いじめの少なさいじめは聞いたことがないです。でも自分のやりたいことを押し通すような人がいて嫌な気持ちになることはありました。平穏なようです。
-
学習環境学習環境は特に数学のできない子は別々でやるような感じでやっていたと思います。スクールアシスタントの先生が丁寧に授業中に分からないことがあったら教えてくださいました。
-
部活女子卓球部はとても強く、全国までいきました。ですが文化部の種類が少ないです。吹奏楽部もありません。
-
進学実績/学力レベルこの中学では、自分が目指す進路に前例がなく、しかも地元から遠い学校を志望していたのであまりその志望する高校の情報が入ってきませんでした。都会と田舎の差を感じました。
-
治安/アクセスたまに不審者が出るのが心配です。怖いです。。。。。。。。。。。。
-
制服制服があまり好みじゃありません。シンプルです。せめて白のラインを増やして・・・!
-
先生先生は、みなさんいい人ばかりでしたよ。頼れる!という感じでした。
入試に関する情報-
志望動機公立です。志望動機はありません。
進路に関する情報-
進学先旭丘高校
-
進学先を選んだ理由校風が自由なところに惹かれました。
投稿者ID:96489 -
-
-
- 保護者 / 2012年入学
2014年11月投稿
- 3.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価文化祭や体育祭など、生徒が主体になり、自主的に活動する時間も多いようで、盛り上がります。
-
いじめの少なさいじめへの対応が早く、継続していじめがあるという話をまったく聞いたことがありません。
-
学習環境宿題がやや多いですが、勉強がわからないところなどがあれば先生も親身になって教えてくれます
-
部活卓球部が強いようで、特に女子の選手の中には全国大会にいく子もいるようです
-
進学実績/学力レベルほとんどの生徒が地元の高校に進学しますが、街中に進学する子もいるようです
-
施設創立が古いので、建物自体はとても古いですが、最近トイレがきれいになりました。洋式仕様です。
-
治安/アクセス最寄駅からはやや遠いですが、徒歩や自転車で通学する人がほとんどです
-
制服夏服も冬服もごく普通のセーラー服です。男子は黒の学生服に白シャツです。
-
先生些細なことや、プライベートなことも親身になって相談に乗ってくれる先生が多いです
入試に関する情報-
志望動機学区内だったので、選べなかった
投稿者ID:60255 -
-
-
-
- 保護者 / 2011年度入学
2014年08月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 1| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 1| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価良い点は、あいさつがしっかりできる子になる点。悪い点は、子どもの理由も聞かない頭ごなしに叱る先生が多かった。なんでも連帯責任と言う点。
-
いじめの少なさ子どもの話だと、いじめはあったようです。でも、当事者以外は情報があがってこないのが現状です。
-
進学実績/学力レベルほとんどの生徒が高校受験をし、進学します。上位の学校を狙う人と補習塾に通う人が同学年の半数くらいいたかと思います。
-
施設体育館、図書館は普通。校庭は狭い方だと思います。サッカー部、野球部、陸上部が入り乱れていました。
-
治安/アクセス徒歩では20~30分程度かかりますが、自転車通学可能なのでアクセスはよいと思います。
-
制服普通のセーラー服です。
-
先生ほとんどの先生が、頭ごなしに叱る先生でした。子どもは反論しても無駄だと思っていました。
入試に関する情報-
志望動機ただ単に学区だったから。
-
利用した塾/家庭教師特にない
-
利用していた参考書/出版書特にない
進路に関する情報-
進学先普通科の公立高校に進学した
-
進学先を選んだ理由本人が希望したため
投稿者ID:41311 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
愛知県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、富貴中学校の口コミを表示しています。
「富貴中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 富貴中学校 >> 口コミ