みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 西部中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2012年入学
オープンな雰囲気だが独自性に乏しい
2014年11月投稿
- 2.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 2| 治安/アクセス 3| 部活 2| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 2| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価世間一般と同じように、教師が怒れない環境にあります。この責任は、保護者にあります。教師の方々は一生懸命でありますが、あまりにも、生徒と保護者が権利をかかげすぎであり、学ぶ義務を忘れているように感じます。
-
いじめの少なさオープンを売りにした体質と校舎を言っていますが、私は伴っていないと思います。
-
学習環境子供から聞く限り、チーム・グループで動く体質は育っていないようです。
-
部活子供の減少と、成績不振からくる弱者排除の気質により衰退気味と判断します。
-
進学実績/学力レベル進学・進路は様々ですが、可もなく不可もなく、という状況です。
-
施設見る限り、新しい作りですが、あまり機能的とは言えません。もっと、本にしても多種多様なものをみせるべき。
-
治安/アクセス公共交通機関へのアクセスは、あまり良いとは言えません。バス路線の拡充が必要
-
制服遊び心はありませんが、昔ながらの制服であり、使い勝手も良く問題ないと思います。
-
先生野球部を一身上の都合でやめたあと、野球部の友達の誘いで、野球部のお手伝いに行ったところ、顧問教師から嫌味と冷たい態度をとられたそうです。
入試に関する情報-
志望動機公立のため、志望動機はなく、小学校から持ち上がり
投稿者ID:605532人中2人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
陸上部(全国や東海へ何度も出場)と吹奏楽部(県大会へ何度も)が強い。特に嫌だなあと思うことはあまりありません、ようは普通の中学校。
部活以外(個人でやっている)の事でも賞を獲っている人が多いです、水泳とか空手とか・・・
【学習環境】
その年に誰と一緒になるかで結構かわります、まあ運がいります...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
世間一般と同じように、教師が怒れない環境にあります。この責任は、保護者にあります。教師の方々は一生懸命でありますが、あまりにも、生徒と保護者が権利をかかげすぎであり、学ぶ義務を忘れているように感じます。
【学習環境】
子供から聞く限り、チーム・グループで動く体質は育っていないようです。
【進学実...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
東部中学校
(公立・共学)
-
-
田舎ではあるが、安全安心の学校
4
保護者|2021年
阿久比中学校
(公立・共学)
-
-
先生次第でかわる中にはいい先生がいる
4
保護者|2020年
大府南中学校
(公立・共学)
-
-
自主的に勉強できるようになる学校
3
保護者|2018年
東浦中学校
(公立・共学)
-
-
なんやかんやいって1番青春できる場所
3
在校生|2023年
加木屋中学校
(公立・共学)
-
-
許される越境入学 ソフテニ・バスケ
3
卒業生|2020年
おすすめのコンテンツ
愛知県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 西部中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細