みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 東浦中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2020年入学
いきいきした青春の幕開け
2021年09月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価4つの小学校の卒業生が集まってくるため、新たな友達作りのためのコミュニケーション力などを磨くにはよい環境だと思います。
-
校則とくに校則で理解し難いものはないように思います。ごく一般的な校則なように思います。
-
いじめの少なさいじめに関するうわさや報告などは特に聞いたことはありません。
-
学習環境学校での授業はわかりませんが、宿題が少ないように思います。夏休みなどの長期休暇でも課題をもっと増やしてもよいと思います。
-
部活コロナ禍というのもあってか、あるいはそういうご時世というのもあってか、活動日、活動時間は少ないと思います。
-
進学実績/学力レベル進学率などは把握していません。周囲には名門の進学校が複数ありますが、上位のごく一部の優秀な生徒がそれらの学校に進学しています。
-
施設体育館、武道館、プール、運動場、部室などは基本的に30年以上前の施設です。
-
治安/アクセス治安は悪くなく、町の中央部に位置していますので、アクセスはしやすいと思います。
-
制服制服はごく一般的な学生服とセーラー服です。女子学生のセーラー服はリボンがあるためきれいに結ぶのに苦労します。
入試に関する情報-
志望動機公立なので特に選択肢はありませんでした。受験して私立に行く学生もほとんどないため。
感染症対策としてやっていること換気、三密を避ける、イベントごとの短縮あるいは中止、手洗い消毒の徹底投稿者ID:7957781人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
先生方はほとんどがいい方々で今思うと本当に素晴らしい方々で溢れていたなと思いますもちろん例外もいましたが。学習面でも先生方がいたから頑張れたかなと思います。授業もわかりやすくわからないところはしっかりと分かるまで丁寧に教えてくれました。いい点数がとれるともちろん褒めてくれて更に頑張れました。部活動も...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
北部中学校
(公立・共学)
-
-
ほんまにおもろいし過ごしやすい
5
在校生|2022年
刈谷東中学校
(公立・共学)
-
-
なんだかんだ楽しいです
4
在校生|2021年
西部中学校
(公立・共学)
-
-
普通の中学校って感じ?
5
卒業生|2017年
刈谷南中学校
(公立・共学)
-
-
先生や校則がしっかりしています。
4
保護者|2022年
大府南中学校
(公立・共学)
-
-
自主的に勉強できるようになる学校
3
保護者|2018年
おすすめのコンテンツ
愛知県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 東浦中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細