みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 蟹江中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2015年入学
行かせて良かった地元の中学
2021年06月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価町内の中学としては長閑で良いと思います。グランドがやや狭いでしょうか? 学習面では熱心ではないと思います。
-
校則駅の近くでもあり、部活も盛んでよかったです。女子のスカート丈は厳しい。制服、体操服、上靴などは、PTA運営のリサイクルがあり、成長期の子供を持つ親には大助かりです。
-
いじめの少なさ特に聞いていません。10年ほど前は活発な子がいて喧嘩などあったようですが、それ以降は穏やかです。
-
学習環境友達同士で図書館などで勉強していました。 主体性に任されている様なところもあると思います
-
部活吹奏楽部でしたがよく大会に出たりしました。定期演奏会を町の会館で開いており、保護者にはよかったです
-
進学実績/学力レベル担任の人柄に左右されると思います。こちらから質問しなければ、問題なしという形で進んでしまう。
-
施設体育館、三年の校舎は、綺麗。早く他の校舎も建て替わると良い。図書館が使いづらいと思います。教室から遠いです。
-
治安/アクセス駅から近く便利です…治安も良い方と思います。 近鉄の踏切が開かずの踏切になる時があり、この点は、気にかかる。
-
制服男子は学ラン、女子はセーラー服。親世代は抵抗ありません…むしろ可愛いかと。 子供たちは嫌かもです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか町内の子供達、小学校から仲の良い子たちが一緒に行く。 真面目で可愛い、子供らしい擦れてない生徒たち。
入試に関する情報-
志望動機通える中学校で、公立はここだけでした。悪い評判も聞かないので、選びました。
進路に関する情報-
進学先地元の県立津島東高校へ進学
-
進学先を選んだ理由姉が通ってました。塾不要と言われるほど、補修をしてくれます。進路指導も的確かと思います。
投稿者ID:7568981人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
3.0
【総合評価】
特質した点は無かったので、特に不満は無かったが、体育祭と文化祭が、続けて行うのと、入学式と始業式を同じ日にするのはどうかと思う
【学習環境】
特定の先生の授業がわかりづらい、と聞くことがあったはあった。
【進学実績/学力レベル】
特に良いも悪いもなかった。進路については、子供の主体性に任せていた...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
供米田中学校
(公立・共学)
-
-
明るく学び合いも友達関係も恋愛もできます
4
卒業生|2021年
蟹江北中学校
(公立・共学)
-
-
普通の公立中学校です。
3
保護者|2023年
富田中学校
(公立・共学)
-
-
一言で言えば「良い」
4
卒業生|2020年
南陽中学校
(公立・共学)
-
-
地域学区の公立中学校
2
保護者|2021年
はとり中学校
(公立・共学)
-
-
いじめに気をつけて下さい
3
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
愛知県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 蟹江中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細