みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 七宝北中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2019年入学
コミュニケーションを大事にして下さい。
2020年10月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価学校側と親子供とのコミュニケーションが しっかりとれていると思うので安心して通わせることができまます。 勉強面もしっかりと見てくれるので評価は厳しいですが結果がしっかり目に見えるので 良いと思います。
-
校則靴下は白でくるぶしより上 一般的な中学生の校則だと思います。
-
いじめの少なさ小人数なので先生の目も行き届いており 何かあってもすぐに連絡が入るので安心してます。
-
学習環境小人数なので先生の対応がしっかり行き届いているので満足です。
-
部活時代の変化とともに 部活の活動も減ってきているのは寂しいと思います。
-
進学実績/学力レベルしっかり子供と先生。親と話ができていて 志望高校へ向けて対策をしてくださるので満足です。
-
施設校舎は古いですが 体育館や武道場がしっかりしているのと グラウンドが広くて良いと思います。
-
治安/アクセス学校前の道が車通りが多くて少し心配ですが その分人の目があるので 治安に関しては安全だと思います。
-
制服普通のセーラー服です。 近くの中学と線が違うだけなので 間違われたりして不便なところが少しあります。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか元気いっぱいですが 穏やかで優しい子が多いと思います。
入試に関する情報-
志望動機私立は考えていなかったので 必然的に学区内の中学になりました。
進路に関する情報-
進学先地元の公立高校へ進学しました。
-
進学先を選んだ理由子供のレベルと進学後の進路を考えて 子供の夢に集中できると思ったので選びました。
投稿者ID:685316 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
学校側と親子供とのコミュニケーションが しっかりとれていると思うので安心して通わせることができまます。 勉強面もしっかりと見てくれるので評価は厳しいですが結果がしっかり目に見えるので 良いと思います。
【学習環境】
小人数なので先生の対応がしっかり行き届いているので満足です。
【進学実績/学力レ...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
七宝中学校
(公立・共学)
-
-
先生達もフレンドリーな学校
5
保護者|2022年
美和中学校
(公立・共学)
-
-
進学したいなら私立へ
1
卒業生|2021年
甚目寺中学校
(公立・共学)
-
-
先生も生徒もみんな楽しそう
5
在校生|2023年
大治中学校
(公立・共学)
-
-
一般的なマンモス校である
3
保護者|2021年
甚目寺南中学校
(公立・共学)
-
-
楽しい子と嫌な子の差が激しい
3
在校生|2023年
おすすめのコンテンツ
愛知県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 七宝北中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細