みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 白木中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2020年入学
典型的で普通、平凡な学校
2023年01月投稿
- 2.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 1| 制服 3| 学費 -]-
総合評価悪くもなくて良くもないです、入って良かったと思える学校までは行かないと思いますが、デメリットもなく浮いていなければ普通な学校生活が遅れる学校です。
-
校則男子ツーブロック禁止など先生に話しても何もしないので改善しません。
-
いじめの少なさ特に目立ったいじめは無いが裏ではいじりからいじめに発展しているケースもあります。
-
学習環境特に無し、受験期間に入ると副教科がない日とかはほとんどの授業で自習になったりします。
-
部活ある一定の部活に偏りが多く入りたい部活に入ってもやりがいだけ残って実績などは残りにくいかも知れません。
-
進学実績/学力レベル様々な高校に進学できますが、自分が思っているほど低い高校を提案される可能性もあります。
-
施設最近改装工事をしていたがトイレが綺麗になったくらいしか実感が湧かない、体育館は綺麗、卓球場などは古いが綺麗ではある。
-
治安/アクセス周りは田んぼ道ばかりだが隣が名古屋市なので名古屋市に隣接している地域は不審者の目撃情報がたまに。
-
制服再来年度から制服が変わるらしいです、今は学ランですがブレザーになるらしいです、2023年度から1年生の人は学ランです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか男女比は五分五分です。身長が高い人が同じ市の中学校よりも多くいると思います。
入試に関する情報-
志望動機通える中学校が2個あったがこっちの方が知っている人も多かったため入学した。
投稿者ID:882557 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
在校生
2.0
【総合評価】
強いメンタルを持っていれば充実した中学校生活をおくれると思います。学校へ行くことが辛い人は行くか休むかの二択しかないのであまりサポートがしっかりしてません。
【学習環境】
授業後に質問しても、快く答えてくれました。
アフタースクールというものがあります。
【進学実績/学力レベル】
回りの学校と比...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
西春中学校
(公立・共学)
-
-
地元の方がとりあえず通う普通の学校
3
保護者|2019年
平田中学校
(公立・共学)
-
-
楽しくて学校のない日が辛いぐらい
5
卒業生|2021年
清洲中学校
(公立・共学)
-
-
いい先生がたくさんいる学校
4
保護者|2023年
天神中学校
(公立・共学)
-
-
めちゃめちゃ楽しい学校
4
在校生|2021年
山田中学校
(公立・共学)
-
-
良い学校。楽しかった。
5
卒業生|2021年
おすすめのコンテンツ
愛知県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 白木中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細