みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 西枇杷島中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2016年入学
文武両道の充実した学校
2021年05月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価中学校生活を送るには特に困るような事も無く安心して過ごせます。学習面でも先生達の熱心な指導で学習意欲が高まると思います。
-
校則生徒は真面目で校内が荒れるようなことはありません。指導の先生も常識の範囲内の指導で信頼が持てます。
-
いじめの少なさ目立ったいじめも無く、生徒たちも仲が良く孤立しているような事は無いようにおもわれます。
-
学習環境極端な負荷を課すような宿題や教材は無く適切な分量であるとおもいます。
-
部活各生徒が部活に加入して積極的に活動をしております。対外試合も多くやりがいのある活動だと思います。
-
進学実績/学力レベル例年公立高校の合格者が多く、先生達も生徒の意思を尊重して希望通りの進路に付けることが多いようです。
-
施設運動場が広いので伸び伸びとスポーツがやれる環境です。また、体育館も比較的綺麗で気持ち良く過ごすことが出来ます。
-
治安/アクセス道幅が狭く自動車がひっきりなしに来るんのでやや危険ですが自治体の協力で道を整備したり警察が取り締まりに来たりなどでたいおうしてくれています。
-
制服女子はセーラー服で男子は詰め襟のごく普通の制服です。専用の制服ではないので選択の幅があります。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか部活も頑張りながら学習もしっかりとやって好成績をあげており文武両道を貫いております。
入試に関する情報-
志望動機通える地域の仲で一番家から近いからです。部活があると帰宅時間がくらくなってからになるので安全面で良かった。
進路に関する情報-
進学先県内の五条高校へ進学しました。自転車で通えるくらいの近さで便利でした。保護者会へも参加しやすいです。
-
進学先を選んだ理由校内で充実した学習内容をこなしてくれるので、塾へ通わなくてもいいくらいです。国公立大学への進学が多いです。
感染症対策としてやっていること分散登校や家庭学習などじょうきょうに応じての対応です。教室内は換気を徹底しています。投稿者ID:749431 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
家からちょっと遠いのが難点。それ以外は概ね満足のいく評価である。勉強については個人の努力なので何とも言えない。
【学習環境】
他行と変わりはないと思う。できる子はできるし、できない子はできない。
【進学実績/学力レベル】
この地方の学校の平均だと思う。何事も一生懸命にすることが素晴らしい。
【...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
春日中学校
(公立・共学)
-
-
人が少ない合併してない出会いは無い
1
在校生|2022年
新川中学校
(公立・共学)
-
-
田舎らしい小さめ普通レベルの中学校
3
保護者|2023年
平田中学校
(公立・共学)
-
-
楽しくて学校のない日が辛いぐらい
5
卒業生|2021年
笈瀬中学校
(公立・共学)
-
-
ほのか小学校の持ち上がり中学校
3
保護者|2017年
おすすめのコンテンツ
愛知県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 西枇杷島中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細