みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 西枇杷島中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2017年入学
平和で穏やかな学校。
2021年05月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価コロナ禍のため、通常なことが出来ていないので、評価も付けにくいです。可もなく不可もなくといったかんじです。
-
校則1?2ヶ月に1度、身だしなみ点検と言われる頭髪、靴下の長さなどのチェックがあります。それほど厳しいチェックではありません。
-
いじめの少なさ目立ったいじめは聞いたことありません。何か気になることがあった時も先生がきちんと対処してくれているようです。
-
学習環境コロナ禍なので、友達どうし集まって勉強することもなく、協力しあうようなことが出来ないので残念に思います。
-
部活コロナ禍なので、コロナ前に比べると、思ったような活動は出来てないと思います。
-
進学実績/学力レベルほとんどが高校へ進学しています。先生も生徒の気持ちを優先に考えてくれています。
-
施設特にこだわった施設があるとは聞いたことありません。 校内にあまり入ったことないのでわかりません。
-
治安/アクセス生徒は利用しないので関係ないですが、駅から徒歩数分です。警察署も近いです。
-
制服女子はセーラー服、男子は学生服で一般的なものです。セーラー服の襟は取り外しが出来るタイプで白襟です。白は汚れやすいので付け襟は無くてもいいと思います。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかほとんどの生徒が部活動に参加していると思います。部活動をやりながら、クラブチームにも所属している人もいます。
入試に関する情報-
志望動機通学区域の中には1つしかあらりません。自転車通学がないので、遠いと40分近くかけて通学している生徒もいます。
進路に関する情報-
進学先地元の高校へ進学しました。
-
進学先を選んだ理由家から1番近い学校で、毎年同じ中学から進学する人数が1番多いようです、
感染症対策としてやっていること毎日の健康観察、検温、教室の換気、手洗い、消毒はしっかり行っています。投稿者ID:749373 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
家からちょっと遠いのが難点。それ以外は概ね満足のいく評価である。勉強については個人の努力なので何とも言えない。
【学習環境】
他行と変わりはないと思う。できる子はできるし、できない子はできない。
【進学実績/学力レベル】
この地方の学校の平均だと思う。何事も一生懸命にすることが素晴らしい。
【...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
春日中学校
(公立・共学)
-
-
人が少ない合併してない出会いは無い
1
在校生|2022年
新川中学校
(公立・共学)
-
-
田舎らしい小さめ普通レベルの中学校
3
保護者|2023年
平田中学校
(公立・共学)
-
-
楽しくて学校のない日が辛いぐらい
5
卒業生|2021年
笈瀬中学校
(公立・共学)
-
-
ほのか小学校の持ち上がり中学校
3
保護者|2017年
おすすめのコンテンツ
愛知県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 西枇杷島中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細