みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 西枇杷島中学校 >> 口コミ
西枇杷島中学校 口コミ
口コミ点数
-
-
- 卒業生 / 2016年入学
2019年06月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 2| 校則 4| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価それなりに楽しい。
普通の公立中学校だけどサッカー部は強いと思う。
進路学習はきちんとしてくれると思う。
西枇小の人はそうでもないけど、古城小の人は登下校が初めは辛いと思う。サブバも重くなりがち。 -
校則多分厳しめだと思う。学年による。
引っかかっても直せばOK。反省文とかは無い。
-
いじめの少なさ学年の感じにもよると思うけど、いじめは多いと思う。
いじめというよりは双方がそれなりのことしてるから、みんな迷惑がってた感じ。内部抗争みたいなイメージ。
3年生になると比較的落ち着いてくる。 -
学習環境課題は多いと思う。
毎日基礎課題に各教科からの宿題がある。
学習コンクールが年に何度かあって、点数が悪いと再テストになることもある。
これは本当に学年にもよると思う。荒れる学年やクラスはとことん荒れる。3年生になると受験を意識し始めるのでだいたい落ち着く。 -
部活文化部も運動部も特に強豪という訳では無いが、どの部活も楽しそう。邦楽部があるので琴を弾くことができる。
運動部はサッカー部が強い。剣道部は無くなるらしい。 -
進学実績/学力レベルピンキリ。
旭丘行く人もいるけどとことん底辺もいる。
東大生もいるらしいけど、あくまで公立中学なので自分で勉強するべき。上位になるとそれなりの進学校に行けると思う。
新川とか美和に行く人が多いと思う。 -
施設古い。あんまり期待しない方がいい。
図書室の本は充実してると思うけど、教室から遠いのでほとんど使わなかった。グラウンドがとにかく広い。
クーラーが教室に設置されたらしい。 -
治安/アクセス治安はいいと思う。警察署が近くにあるので。
古城小の人は遠いと45分くらいかかると聞いたことがある。
駅が近くにあるので人通りは比較的多いが、変質者も増えてきているので安全とは言えない。
先生達が見回りをしているので通学路はちゃんと指定のとこ通った方がいい。 -
制服普通のセーラーと学ラン。
リボンが黒なので冬服になると目立たない。
また靴下が白の長さ指定なので、ダサいと思う。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか真面目な子もいれば、不良っぽい子もいるけど煙草吸ったりとかはない。比較的いい人が多いと思う。
投稿者ID:519279 -
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年12月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価市内に進学校があるだけあって少し勉強はレベルが高いと思います。また、男子と女子の仲は良い方だと思います。
しかし、最近指導が増えていて、一部荒れている生徒がいます。 -
校則男子のセーターを着る場合は学ランからはみでてはいけないなど、厳しいと思います。
-
いじめの少なさ最近はいじめはあまりないですが、スマホのトラブルで指導が多く入ります。先生はひいきをしている人が多いかも知れません。
-
学習環境月に何度か学習コンクールが実施されていて、合格点が取れないと何度も追試を行い、苦手を克服できるのでいいと思います。
-
部活半分以上の部活が愛日大会にいっていてそこそこ強いと思います。男子バレーボール部の顧問の指導もあり、とてもいい結果が残せてると思います。
-
進学実績/学力レベルほとんどの生徒が公立に進学しているので、かなりレベルは高いと思います。就職する生徒は少ないほうだとと思います。
-
施設体育館は広く、図書室には何度か市の図書館から本が送られてきて新しい本が読めるとおもいます。全ての教室にテレビ(ブラウン管ですが)と扇風機がついています。運動場はとても広く西春日井地区の中で一番広いです。
-
制服男子は学ランで、女子はセーラーで一般的だと思います。特に他の中学校と変わらないです。
進路に関する情報-
進学先星城高校
投稿者ID:2789341人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
愛知県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、西枇杷島中学校の口コミを表示しています。
「西枇杷島中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 西枇杷島中学校 >> 口コミ