みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 東部中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2019年入学
学年色はあるけど、楽しく通える学校です。
2020年10月投稿
- 3.0
[学習環境 1| 進学実績/学力レベル 1| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 1| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]-
総合評価進学のためにはふりなので学校生活は普通ですけど3にしました。もっと盛り上げてくれる先生がいたらなぁと思います。
-
校則他と比べても違いはない。中学生にふさわしいと思う。インナーの色の指定はなくていいと思う。
-
いじめの少なさうちの子は楽しく行けています。他の子からもあまり聞いたことがない。
-
学習環境テストの対策は特にしてくれてないと思う。内申点は他の学校よりも低くつけるらしくて不公平だなと思う。
-
部活部活によって違いすぎる。集団スポーツはあまり力を入れてない感じ。子供も楽しんでいない。
-
進学実績/学力レベル内申点を低めにつけるので高校に入ると東部中学校の子の方が成績がいいそうです。
-
施設建てて20年くらい経つけどまだまだ綺麗。特に不便なところはないと思います。
-
治安/アクセス周りに何もなくて夜は暗くなるから不安だけど部活で遅くなることもないし大丈夫。
-
制服可もなく不可もなく。他の学校と一緒のセーラー服です。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかいわゆる不良は聞いたことがありません。みんないい子でルールも守れる子達が多いです。
入試に関する情報-
志望動機学校区域だったので通っているだけです。小学校が少人数だったので多くなって楽しいそうです。
感染症対策としてやっていること検温、マスクの着用。給食中の会話禁止。手洗い。投稿者ID:685273 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
考え方が昭和で結構ひどいです。
理不尽に怒られ毎日通うのが大変です。
外靴にも名前を書かされました。
【学習環境】
普通ですが先生が最悪です。
先生の教え方が悪くみんな塾でテストの点数をあげてます。
【進学実績/学力レベル】
学力は高い方です。
塾で頑張ってテストの点数をあげているのでそん何良い...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
田原中学校
(公立・共学)
-
-
おおむね良い学校です。
3
保護者|2016年
章南中学校
(公立・共学)
-
-
とにかく、みんなすごく素直な子ばかりです
5
保護者|2021年
高豊中学校
(公立・共学)
-
-
田舎の学校です。以上
3
保護者|2021年
南稜中学校
(公立・共学)
-
-
目標は少し高い方が良い!
4
保護者|2018年
赤羽根中学校
(公立・共学)
-
-
のどかなやさしい学校
4
保護者|2021年
おすすめのコンテンツ
愛知県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 東部中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細