みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 日進東中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2021年入学
明るく楽しく元気な学校
2021年09月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 4| 学費 -]-
総合評価目立ったいじめもなく、市と先生、生徒の連携が取れていて、 親としては安心して学校に行かせる事ができます。 子供達は明るく自主性を持って活動できていると思います。
-
校則どの校則も平均的な厳しさで、生徒も大体守っている感じです。厳しすぎず、緩すぎず、 ちょうど良いと思います。
-
いじめの少なさ先生とも皆仲良くできており、 オープンで明るい学校です。 皆、個性を大切にしていると思います。
-
学習環境友達同士で楽しく競争しあったりしてやる気を出したりして、 良い刺激になっていると思います。
-
部活部活により差がありますが、コロナの為に大会も少なくなり、生徒の活気が少し落ちている気もします。
-
進学実績/学力レベルやはり名古屋市内の学校と比較して、やや落ちるかなと思います。 テストも名古屋市内と比べ、簡単なようです。
-
施設グランドも広く、テニスコート、武道場もあり、充実していると思います。
-
治安/アクセス市の不審者情報もメールで送信されるなど、子供達の安全に力をいれていると思います。
-
制服女子のワインレッドのスカーフは可愛いと思います。 男子は一般的な仕様だと思います。
入試に関する情報-
志望動機学区内の公立で、とても楽しそうだったので、特に私立に行く必要はないと思い、今の中学に進みました。
感染症対策としてやっていること給食は前を向いて無言で食べ、リコーダーや歌の練習は控え、手拍子でリズムを取ったりして、音楽は行っています。投稿者ID:7960712人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
設備がボロい、訳のわからない先生がいる、など、いろいろ不満があります。
しかし、生徒に関しては、かなり頭の良くない子もいるけど、明るく、個性的で挨拶がしっかりできる子が多い印象です。また、上の高校に進学したいなら、塾に行かないと難しいです。
【学習環境】
定期テストの前に自由参加制で補習があったぐ...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
日進中学校
(公立・共学)
-
-
全力な先生、生徒が多く成長できる学校
5
卒業生|2021年
日進北中学校
(公立・共学)
-
-
まじでいい学校で保護者も通いたくなる
5
卒業生|2021年
諸輪中学校
(公立・共学)
-
-
3年間過ごしやすい中学校。
4
卒業生|2020年
南中学校
(公立・共学)
-
-
先生の質も生徒の質も悪くなっている一方
2
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
愛知県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 日進東中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細