みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 日進東中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2019年入学
素直で明るい生徒さんが多い。
2021年09月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]-
総合評価自然の中にあり、みんなのびのびと学べているように思う。 ある程度生徒の人数もいるので、活気がある 悪いうわさはきいたことがない。
-
校則特に厳しいと思わないから 髪型も厳しくない ツーブロックがだめなくらい。
-
いじめの少なさいじめのはなしを子供から聞いたこともないし、うわさも聞かない。もしあれば、学校側がすぐ対処してくれそう
-
学習環境まわりのこもじゅくなどいっているこがおおく、学力は市内でも高いイメージ。
-
部活大会で、良い成績をおさめている。もう少しいろいろな 部活動があってもよいのにとは思います
-
進学実績/学力レベルわりとしんがっこうへすすむ生徒がおおく、教育熱心な親も多い 先生もきちんと指導してくれる
-
施設冷暖房が完備されている。 校舎じたいは少し古い感じもあるが、校庭も広い
-
治安/アクセス駅は遠い。 家からは近いが遠いこは、自転車通学。 田舎なので、不便。
-
制服特に厳しいきまりはなく、どこで購入してもよいかんじだった。よくある学ラン。
入試に関する情報-
志望動機学区内の中学校なので、選んだというより公立なので、そこに行くしかなかった。
感染症対策としてやっていることタブレットを持ち帰ってはいないが、もうすぐタブロットを試験的に持ち帰るようだ。投稿者ID:795863 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
設備がボロい、訳のわからない先生がいる、など、いろいろ不満があります。
しかし、生徒に関しては、かなり頭の良くない子もいるけど、明るく、個性的で挨拶がしっかりできる子が多い印象です。また、上の高校に進学したいなら、塾に行かないと難しいです。
【学習環境】
定期テストの前に自由参加制で補習があったぐ...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
日進中学校
(公立・共学)
-
-
全力な先生、生徒が多く成長できる学校
5
卒業生|2021年
日進北中学校
(公立・共学)
-
-
まじでいい学校で保護者も通いたくなる
5
卒業生|2021年
諸輪中学校
(公立・共学)
-
-
3年間過ごしやすい中学校。
4
卒業生|2020年
南中学校
(公立・共学)
-
-
先生の質も生徒の質も悪くなっている一方
2
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
愛知県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 日進東中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細