みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 日進西中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 卒業生 / 2018年入学
日進西中学校の口コミ
2023年06月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価私はこの日進西中で様々な事を学べ、素晴らしい友とも巡り会え楽しく充実した日々でした。
ここからは総合的にこういう利点があるんだという所を明白に具体的に記します。
それでは纏めていきます。この中学の利点
?「学習レベル」学習レベルが普通程度のため基本的に授業に遅れる可能性が低い。遅れてしまっても先生に聞けば基本教えてくれる(私の通ってた時は)
?「給食」
日進の給食は他の地域と比べ美味いらしい。
事実私の主観であるが、美味しかった。
?「学校の清潔さ」
この年代の公立学校にしては、綺麗だと思う。
最低限の掃除はされていたと思う(トイレは臭かったが)
?「安全性」
法律を犯すレベルの輩はいないと思う。
ただ今そういう輩がいないと断言は出来ないが。
?「思い出」
楽しい思い出を作れると思いますよ
-
校則ごく普通の公立中学の校則だと思う。
可もなく不可もなくといった感じだ。 -
いじめの少なさ学年に依存するだろう。基本近くから進学する人が殆どだと思うので、一概にいじめは少ないや多いとは言えない。ただ私が通っていた当時私の知っている範囲でいじめはないと思う。
また対応してくれる先生の有無だが、これも公立で頻繁に先生間が異動するためこれも一概には言えない。
良く言えば対応せずに無視をする先生も何れは異動になるし、悪く言えばいじめに親身に対応してくれる先生でもいつかは異動する。 -
学習環境ごく普通だろう。中学一般レベルの学習は受けれると思う。偏差値のある程度高い高校に進学したいなら日頃から勉学に励む必要性はあると思う。
-
部活頑張る人は頑張る。頑張らない人は頑張らない。そんな感じ。気になれば調べてみるのもいいかも。
-
進学実績/学力レベル普通です。前記した通り中学一般レベルの学習は受けれると思うので。
-
施設多少汚さが目立つ箇所がある。私が通ってた当時はトイレが臭かった。図書館に私自身は国語の学習以外で立ち寄った事はないが、友達によると中々充実してるらしい。
-
治安/アクセスそこまで危なくはない。
-
制服普通ですね。特段なにかいい箇所は無い。
入試に関する情報-
志望動機地域的に一番近い中学がここだったので、必然的にここを選んだんでしょう。
進路に関する情報-
進学先高校に進学
投稿者ID:922012 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
卒業生
5.0
【総合評価】
いい学校。
私は好きです。
教師としてよくできた先生が多いと思います!!
【学習環境】
意識がある子もない子もまちまちです。
たまに空き時間に塾の宿題をしている子を
邪魔してくるー!と称して教えてる人は居ます()
【進学実績/学力レベル】
あまりしっかり見ていません…
生徒の進路に関しては寛容な...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
卒業生
2.0
【総合評価】
担任の先生によって指定校推薦がもらえるか貰えないか、かなり差が出る。貰えるつもりで個人懇談も通過したのに、まさかの貰えずでその後の苦労ははかりしれず。先生によって当たり外れが激しい
【学習環境】
補習などに全く力を入れていないわりにテストの難易度は高い印象。なので塾は必須になってくる
【進学実績...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
牧の池中学校
(公立・共学)
-
-
おそらく入学前の悩みは基本無くなる。
4
在校生|2022年
日進中学校
(公立・共学)
-
-
全力な先生、生徒が多く成長できる学校
5
卒業生|2021年
平針中学校
(公立・共学)
-
-
自主性高い今どきの学校
4
在校生|2023年
原中学校
(公立・共学)
-
-
結構良いかも原中学校
3
在校生|2024年
植田中学校
(公立・共学)
-
-
良いところはかなりあります。
5
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
愛知県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 日進西中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細