みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 南部中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2021年入学
中学受験と迷うなら受験しても良い。
2022年08月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 4| 学費 -]-
総合評価2020年以降毎年改革が行われている。
PTAの簡素化、ジャージのデザイン変更、部活動参加自由化、リュックの自由化、不登校の子への授業の配信等。
移民の子たちへの支援も歴史的に厚い。
ホームページの更新頻度もかなりマメで保護者は学校の様子がよくわかる。
コロナ下でも修学旅行などイベント始め生徒の喜びを一番の目標に設定して仕事をしてくださる先生方には頭が下がる。
机を班の形にして生徒同士で協働して進める授業形態が多く、アクティブラーニングなど教員研究をいかそうとしている意欲を感じる。
昼休みに有志が中庭でパフォーマンスを披露したり、始業式などで全校で盛り上がったり仲良し感、アットホーム感がある。
職員室に入る時に大声で所属と氏名を言わなければならず、声が小さいと注意される謎ルールあり、職員室は生徒に嫌われている。
総じて良い学校。 -
校則2022年から学校指定リュックでなくても良くなった。
2021年から部活動不参加でも良くなった。
置き勉不可。
靴下、靴は白、ネックウォーマーは紺グレーなど色校則あり。
ツーブロックなぜか禁止、だが注意されている人もとくにはいない。 -
いじめの少なさ当事者にしかわからないと思うが、あまり見聞きしない。
面談もまめに行っていて見つけて対応しようという学校側の意識は感じる。 -
学習環境土曜や夏休みにボランティアで勉強を教えてくれる教室が開講されていて、大学生などが勉強相手をしてくれる。
-
部活2022年からクラス数が減ったことにより教員が減り、その影響で部活もかなり数が少なくなった。
生徒が入ってみたいと思える部活が少なく残念。
時を同じくして部活に強制参加というルールが撤廃され、校内アンケート結果によると1割の生徒が部活に入っていない。 -
進学実績/学力レベル普通。
中学受験組が抜けたので、学力の高い子は少ない。
定期テストの平均点はいつも低い。
移民の子が多いからというのもあるが、そのことはこの学校の欠点ではない。
この学校は移民の子たちの受け入れに国内でもかなり協力的で熱心だ。
通訳を兼ねた教師が何人も配置され、日本語教室の歴史も長い。
偏差値の高い一宮や名古屋の高校に進学する子も毎年ちらほらいる。 -
施設普通。
図書館は保護者ボランティアが季節ごとに飾り付けをしてくれる。
体育館のほか畳の武道場もある。 -
治安/アクセス学区内の生徒にとって適度なアクセス。
全員が徒歩で通える距離。 -
制服2022年からジャージのデザインが変更された。
制服は30年以上変わらない。
セーラー服と学ラン。
もう変えてもいいのではないか。
-
おすすめの塾【PR】南部中学校に通う方へおすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる 塾ランキングを見る>
入試に関する情報-
志望動機校区だから。
中学受験をする子はこの学区内では2割ほどか?
曽野小と東小の多くの子はこの中学に入学する、
投稿者ID:856999 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
こじんまりとしてる中学です。みんな仲が良くいじめはありません。ブラジルから移民してきた子も多い野手、日本語サポートと体制もしっかりしている。
【学習環境】
土曜日に勉強を支援してくれる教室があります。小規模の学校の割に進学校に進む子が多い。
【進学実績/学力レベル】
地域一番校に進む子が多く、熱...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
特にこれといった問題を聞いていないので、最低でも普通は評価に値すると思い、そのように回答しました。 個人的には、学習にもっと尽力してもらいたいと思います。
【学習環境】
これに関しましては、昨今の暑さ事情を考えると、エアコンの設置をして欲しいと希望しますが、設置はまだされていないようなので、悪いと...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
熊野中学校
(公立・共学)
-
-
先生達はいい人だと思う
3
在校生|2024年
北里中学校
(公立・共学)
-
-
普通の学校で、そこそこ楽しめる学生生活
3
保護者|2018年
岩倉中学校
(公立・共学)
-
-
普通の中学校どこにでもある
3
保護者|2023年
師勝中学校
(公立・共学)
-
-
あまりオススメはしません
1
卒業生|2019年
小牧西中学校
(公立・共学)
-
-
安心して通える学校です。
4
保護者|2020年
おすすめのコンテンツ
愛知県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 南部中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細