みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 南中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2021年入学
環境は、良いほうだと感じます。
2022年09月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 2| 学費 -]-
総合評価全体的に普通だと思います。そのため、可も不可もわからないのが現状です。ただ、悪い方では無いと思います。
-
校則昔の白い肩掛けカバンから、リュックサックになり、活動しやすくなった。体操服の上をズボンの中に入れる校則がある。
-
いじめの少なさ子供の話を聞く限りでは、少なからずいじめはあると感じる。いじめかいじりか微妙ですが。
-
学習環境先生の指導内容によると感じる。進学校へ進学する人数を増やす努力が必要。
-
部活部活動の顧問の先生しだいだと感じます。あまり強いイメージは、ありません。
-
進学実績/学力レベル進学校へ進学する人数から考えるとその程度の点数だと思います。
-
施設耐震補強工事や改修工事を施工していることは、わかりますが、全体的に築年数が多い。
-
治安/アクセス市のイメージが、治安が良いほうだと感じます。そのため、点数を付けた。
-
制服制服から、学校が分かるように考えていると思いますが、制服が必要かと感じます。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか基本的に、真面目な生徒が多いと感じる。田舎町だからかかもしれませんが。
感染症対策としてやっていること基本的な対策はされている。投稿者ID:8592201人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
先生と親しくなれ子供達が自然に相談できる環境 部活の顧問が熱心なので上達することができ、そして強くなれる
【学習環境】
仲がのいい友達と切磋琢磨しながら教えあい受験に励んでいる様子はよく見たし聞いたことがある
【進学実績/学力レベル】
以前は刈谷2名ほどの合格だったが今は9名ほどと多くなってきて...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
虐めいがいは全て普通くらいです
虐られていても教師はむしして私が仕返ししたら怒るのに相手がやっても怒らないという理不尽を毎日感じています。これだから不登校が増えるのも納得です
【学習環境】
普通にやっていれば出来る範囲でaやbやcなどのがくじゅうべつになっており、数学でもグラスをわけるのが好いと思...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
高浜中学校
(公立・共学)
-
-
楽しく学べる中学校、
3
在校生|2021年
新川中学校
(公立・共学)
-
-
いじめのない学校です。
4
保護者|2020年
西端中学校
(公立・共学)
-
-
アンバランスな学校。
5
卒業生|2020年
東中学校
(公立・共学)
-
-
入るならいやでも受験したほうがマシ
1
在校生|2021年
おすすめのコンテンツ
愛知県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 南中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細