みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 知立中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2022年入学
外見を中身が良く裏切っている
2023年05月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 3| 学費 -]-
総合評価施設は傍から見ると汚れているが、内装は綺麗整っている。他のレビューで見たトイレの汚さは最近工事にて新しく回収されたため問題は無い。歴史があるので文化的な面から見ると伝統的で良い。
-
校則特に厳しいとかは無く平均的。ただ髪型に関しては少し厳しめになっている。
-
いじめの少なさ少ないが無いわけではない。クラスで浮くと虐められる危険性が上がる
-
学習環境良くも悪くも無く。補修は無いが授業にて聞けば答えてくれるので積極的に学びに行かなければいけない。
-
部活実績は一部の部活では良いものがある。部によりけり。市内では唯一パソコン部がある。
-
進学実績/学力レベル市内では頭のいい方だと。当たり前だが人による。実力がある人と無い人の違いが激しい
-
施設施設は外観は汚いが内装は綺麗、更に充実している。少し換気孔等で寒くなることも。
-
治安/アクセスアクセスは平均的。周辺の治安はよい。普通に夜外を出歩ける程度。
-
制服満足といえば満足している。煩わしくない普通の学生服やセーラー。
入試に関する情報-
志望動機市によって決められていたから。近いしわざわざ私立に行くようなタチでは無いので
投稿者ID:9057872人中2人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
先生が熱心で、各種の活動について、生徒の自主的参加を促す仕組みを考えていると思います。また、自分たちで考えて、行動するということを学びます。
【学習環境】
自主性を尊重しつつ、各種の教材を早いペースでやらせていると思います。また、グループ活動を重視し、話し合いの中から、解決へ導くことを学びます。
...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
私が通っていた年が悪かっただけかもしれないけど、いじめがとにかく多い印象だった。本当に中学校生活が苦痛だった
【学習環境】
普通、協力してくれる先生もいるけど、してくれない先生もいる。
【進学実績/学力レベル】
私が通っていた年は比較的学力は高めだった。個々の能力だと思うけど
【施設】
普通。...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
竜北中学校
(公立・共学)
-
-
ノリがいい!楽しめる中学校
5
在校生|2023年
知立南中学校
(公立・共学)
-
-
可もなく不可もなく。
3
保護者|2023年
篠目中学校
(公立・共学)
-
-
安全を考えてくれます
4
保護者|2020年
富士松中学校
(公立・共学)
-
-
富士中が私のアナザースカイ
5
在校生|2022年
朝日中学校
(公立・共学)
-
-
あいさつとまごころに力を入れた学校
5
卒業生|2021年
おすすめのコンテンツ
愛知県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 知立中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細