みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 知立中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2016年入学
可もなく不可もなく普通の学校
2019年07月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 2| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価親身に進路相談をしてくれる。何でも先生に相談できる環境。宿題が多すぎる気がする。部活動は盛んに行われている。
-
校則一般的にある普通の校則はあるが、特に厳しいと思われるものはない。
-
いじめの少なさ全く無いとは言えない気がするが、陰湿ないじめ、悪質ないじめはないと思われる。
-
学習環境他校と比べて標準的な補習、受験対策、学習のサポートを行っていると思われる。
-
部活ほとんどの生徒がクラブ活動に参加している。クラブによって活気や大会の実績は差がある。
-
進学実績/学力レベル公立中学ということもあり、進学実績や学力レベルはごく標準的だと思われる。
-
施設施設も公立中学と言うこともあり、ごくごく標準的だと思われる。
-
治安/アクセス市役所、に隣接して。市内でも治安、アクセスは良いと思う。
-
制服男子は標準的な学生服、女子も一般的なセーラー服という、何の変鉄もない制服。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか国籍は多種多様。
入試に関する情報-
志望動機住居で決められた学区だったので、特に不満もなかったのでそのまま通わせた。
進路に関する情報-
進学先本人が希望する高校に進学した。
-
進学先を選んだ理由環境が良さそうだったので。
投稿者ID:622674 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
先生が熱心で、各種の活動について、生徒の自主的参加を促す仕組みを考えていると思います。また、自分たちで考えて、行動するということを学びます。
【学習環境】
自主性を尊重しつつ、各種の教材を早いペースでやらせていると思います。また、グループ活動を重視し、話し合いの中から、解決へ導くことを学びます。
...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
私が通っていた年が悪かっただけかもしれないけど、いじめがとにかく多い印象だった。本当に中学校生活が苦痛だった
【学習環境】
普通、協力してくれる先生もいるけど、してくれない先生もいる。
【進学実績/学力レベル】
私が通っていた年は比較的学力は高めだった。個々の能力だと思うけど
【施設】
普通。...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
竜北中学校
(公立・共学)
-
-
ノリがいい!楽しめる中学校
5
在校生|2023年
知立南中学校
(公立・共学)
-
-
可もなく不可もなく。
3
保護者|2023年
篠目中学校
(公立・共学)
-
-
安全を考えてくれます
4
保護者|2020年
富士松中学校
(公立・共学)
-
-
富士中が私のアナザースカイ
5
在校生|2022年
朝日中学校
(公立・共学)
-
-
あいさつとまごころに力を入れた学校
5
卒業生|2021年
おすすめのコンテンツ
愛知県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 知立中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細