みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 知立中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2017年入学
普通の公立中学校です。
2019年07月投稿
- 3.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価放課などでもほとんどほかのクラスの友達と話すことができないため、クラスか別れてしまうと学校での交流かなくなってしまう 先生方はみなさん明るくさわやかな感じてす
-
校則定期的に身だしなみチェックかあるので、乱れてるかんじはないです 昨年ヘアピンの使用が許可されました
-
いじめの少なさいじめについての話は聞いたことがありません ほかの教室の出入りが禁止されていたり、あまり自由な時間がないので
-
学習環境毎日の課題は少ないが、テスト前に提出物が多いので自主的に勉強をしている子が多い印象です
-
部活クラブによって差があります。というか、顧問の先生によって大分変わるかと思います。
-
進学実績/学力レベル昨年の岡崎高校への進学人数が少なかったようです。塾に通っている生徒かほとんどです。
-
施設全体的に古いのと、今だエアコンがついていない。 テニスコートか簡素て狭い。
-
治安/アクセス駅からは近くもなく遠くもなく…。市内は外国人が多く犯罪も多い
-
制服普通のセーラー服と、標準学生服です。ボタンだけは学校指定のものでした。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかとなりの学校には外国人がたくさんいますが、本校にはあまりいません。
入試に関する情報-
志望動機公立なので選べません。地域の学校にそのまま入学するだけです。
投稿者ID:5472201人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
先生が熱心で、各種の活動について、生徒の自主的参加を促す仕組みを考えていると思います。また、自分たちで考えて、行動するということを学びます。
【学習環境】
自主性を尊重しつつ、各種の教材を早いペースでやらせていると思います。また、グループ活動を重視し、話し合いの中から、解決へ導くことを学びます。
...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
私が通っていた年が悪かっただけかもしれないけど、いじめがとにかく多い印象だった。本当に中学校生活が苦痛だった
【学習環境】
普通、協力してくれる先生もいるけど、してくれない先生もいる。
【進学実績/学力レベル】
私が通っていた年は比較的学力は高めだった。個々の能力だと思うけど
【施設】
普通。...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
竜北中学校
(公立・共学)
-
-
ノリがいい!楽しめる中学校
5
在校生|2023年
知立南中学校
(公立・共学)
-
-
可もなく不可もなく。
3
保護者|2023年
篠目中学校
(公立・共学)
-
-
安全を考えてくれます
4
保護者|2020年
富士松中学校
(公立・共学)
-
-
富士中が私のアナザースカイ
5
在校生|2022年
朝日中学校
(公立・共学)
-
-
あいさつとまごころに力を入れた学校
5
卒業生|2021年
おすすめのコンテンツ
愛知県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 知立中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細